部活動

2021年10月26日

美術部制作「北斎アレンジ画」石和温泉に設...

石和温泉観光協会より依頼を受け、笛吹高校美術部の生徒たちが北斎の「甲州伊沢暁」を現代風にアレンジし絵画を制作しました。そのアレンジ画が、石和温泉の足湯広場に壁画として恒久設置され、26日にその除幕式が執り行われました。 その式典に部員全員で出席し、関係者や来賓の方々に向けて紹介していただきました。部長の石原来望さんは各報道機関の取材を受け、作品の内容や制作意図などを説明しまし...

2021年10月17日

10月17日 県立図書館ジョイントコンサ...

こんにちは。 フォークソング部です。   フォークソング部は10月17日に県立図書館で開催された「中高生ジョイントコンサート」に参加してきました。 今回は1年生だけの参加となり、待ち時間の間も皆、緊張している様子でした。   保護者の方や卒業生も応援に駆けつけてくださり、部員も勇気をもらって落ち着くことができました。ありが...

2021年10月8日

美術部「望月春江賞展」入選

公募展「望月春江賞」に、1年普通科の小林蒼生さんと、1年総合学科の鈴木理央奈さんが油彩画を応募し、審査の結果、どちらの作品も入選しました。 全ての入選作品は、10/10(日)まで山梨県立美術館の県民ギャラリーにて展示されています。ぜひ美術館に足をお運びください。

2021年9月22日

フードドライブボランティア報告

この度の「フードドライブボランティア」におきましては、多くの保護者の皆様にご協力をいただきありがとうございました。ご協力いただきました食品54.4㎏を、代表生徒と共に笛吹市役所経由でフードバンク山梨に届けさせていただきました。コロナ禍で従来通りの活動がなかなかできない状況ですが、今後ともボランティア活動へのご理解とご協力をよろしくお願い致します。   &n...

2021年9月13日

美術部の制作展示「自分のための巣をつくる...

山梨県立美術館が実施している事業「みんなでつくる美術館(みなび)」に笛吹高校美術部が参画し、美術館にて10月3日(日)まで作品を展示しています。「自分のための巣をつくる」というテーマを手掛かりに、高校のどこに自分たちの「巣」を設置するか考えながら、制作しました。   作品タイトルは「天空の巣・たまご」です。部員にとって部活動のために集まる美術室は、まるで我...

2021年8月3日

UTY教育美術展

8月3日(火)から山梨県立美術館 県民ギャラリーにおいて、第47回UTY教育美術展が行われています。 本校美術部から7名が出品し、2年4組の宮川結衣さんの作品「無二」が優秀賞を受賞しました。 県内の小・中・高校、支援学校から寄せられた絵画作品が一堂に展示されています。暑い中ではありますが、ぜひ美術館に足をお運びください。

2021年8月3日

「御坂の湯」ふえふきマルシェボランティア

町おこしを目的にしたイベント、「ふえふきマルシェ」への協力依頼を受け、7月18日(日)ボランティア部員10名が参加しました。会場となった「御坂の湯」臨時駐車には地元の方々が訪れ、お祭り気分を満喫していました。ボランティア部員は、かき氷、ポップコーン、そして本校農業科で栽培した野菜の販売を行ったり、手作りゲームや塗り絵コーナーのブースで子たちと遊んだりして、来場者との交流を楽しむ...

2021年8月2日

美術部「富嶽三十六景アレンジ画」

葛飾北斎が富士山の風景を各地で描いた「富嶽三十六景」は世界的に有名な浮世絵です。その連作の中に笛吹市内から富士山を望んだ絵「甲州伊沢 暁」があります。夜明けに宿場を旅立つ人々の様子が描かれ、朝霧の向こうには朝日の逆光で闇をまとった富士山が望めます。 この富嶽三十六景のアレンジ画の制作依頼が、この春に石和温泉観光協会より美術部にありました。北斎が描いてから185年経った時の...

2021年8月2日

フォークソング部、中部大会参加報告

7月29日(木)。フォークソング部が愛知県(名古屋文理大学文化フォーラム)で行われた第4回高等学校軽音楽コンテストに参加してきました。 演奏した曲は、3年生の志村くんが作曲、2年生の白須君が作詞したオリジナル曲でタイトルは『あと一歩』です。コロナ禍でも必死に頑張るあらゆる部活動の生徒を応援する曲です。   当日は緊張した様子が伺えましたが、堂々とした...

2021年7月19日

全国高等学校総合体育大会出場報告会

笛吹市による「全国高等学校総合体育大会出場報告会」に出席しました。今年は男子ソフトテニス部、自転車部、ライフル射撃部が全国大会に出場します。「笛吹」の名を全国に轟かせてほしいという山下政樹市長からの激励を受け、山下樹玲選手(男子ソフトテニス部)からは、練習環境を整えてくれた親や顧問に感謝しながら、残りの日々を練習に励んで本番に臨むという決意表明がなされました。2年分の熱い思いを...