教育活動

2023年7月13日

FFグローカル「高校生×〇〇 課題発見ワ...

7月12日、13日の2日間にわたって、12ブース、16名の講師をお招きして「高校生×〇〇 課題発見ワークショップ」を開催しました。 12日(水)は笛吹市の市議会議員や市の職員、民間で福祉や農産業に携わる15名の講師に「高校生×〇〇」と題したワークショップを行っていただきました。各分野の第一線で活躍する講師の皆さんならではのお話を聞いたり、これからの地域について考えたりする...

2023年7月7日

環境美化活動(3学年)

2023.7.7(金)6校時、「環境美化活動」として学校周辺の美化活動を3年生全員で行いました。 猛暑の中でしたが、日頃お世話になっている地域で楽しそうに取り組んでいました。

2023年7月6日

3年生対象 笛吹市産業事情説明会

2023.7.4(火)5、6校時、本校体育館において、3年生の就職希望生徒を対象に、笛吹市役所観光商工課主催の「笛吹市産業事情説明会」が開催されました。毎年、この時期に実施くださる笛吹市役所観光商工課の皆様に感謝いたします。 生徒たちは、直接、地元の企業等の方とお話をすることができる貴重な機会として、積極的に取り組んでいました。企業の皆様、大変お忙しい中、誠にありがとうご...

2023年7月3日

中庭の花壇

3年生の果樹園芸科の生徒が、中庭の花壇に色とりどりの花を寄せ植えしました。猛暑の中での作業は大変でしたが、とても綺麗な花壇ができあがりました。中庭に初夏を感じさせる彩がプラスされました。  

2023年6月29日

笛吹市のYouTube公式チャンネルにア...

普通科地域探究プロジェクトが作成した公園利用啓発のCMが、笛吹市のYouTube公式チャンネルにアップされました! 探究プロジェクトの実施にあたり、笛吹市まちづくり整備課の皆様に様々な協力をいただきました。ありがとうございました。   ↓こちらからご覧ください! 笛吹高校 地域探究プロジェクト公園利用啓発広告 - YouTube

2023年6月17日

台湾へのブドウ輸出再開に向けて。

本校果樹園芸科では、実習で栽培管理、収穫したブドウ「シャインマスカット」を平成30年に初めて台湾へ輸出。生徒・教員が現地を訪れて販売PR活動を実施しました。翌年の第2回目の活動では甲府第一高校探究科の生徒と共に訪問して以来、新型コロナウイルスの影響で3年間活動することができませんでしたが、今年度、再開に向けた活動を進めています。6月12日、今年度、現地販売PRへ参加する果樹園芸...

2023年6月16日

日本農業新聞に掲載されました!

日本農業新聞 2023年(令和5年)6月15日(木) 社会12番 『シャイン開花異常▼授業で対処法学習 生きた教材 発生逆手に』で、果樹園芸科の日頃の学習内容が取り上げられましたのでご紹介します。生徒たちは、日々、学習・研究へ主体的に取り組んでいます。

2023年6月13日

公園利用啓発CMをつくりました!

普通科の地域探究プロジェクトチームが、小中学生に公園の適切な利用を呼びかける動画CMを作成しました。 笛吹市の協力のもと、市内小中学校に配布していただく予定です。 [video width="1920" height="1080" mp4="http://www.fuefukih.kai.ed.jp/wp-content/uploads/2023/06/a31514...

2023年5月27日

Welcome笛吹~花が彩る笑顔の町~

【石和温泉駅前・市部通り商店街への飾花活動】 5月12日(金)午後、第2学年生徒213名が、笛吹高校附属農場にてプランターへの花(草花専攻の生徒が育てたベゴニア・センパフローレンス)の植え付けを行いました。果樹園芸科2年生が3~4人のグループに分かれて講師となり、普通科・食品化学科・総合学科の同級生に植え付け方を指導し、一人1プランターに4株の花を見栄え良く丁寧に植え付け...

2023年5月19日

1学年進路ガイダンス

5月19日、ロングホームルームの時間に1学年では、進学と職業の2大分野に分かれて「進路ガイダンス」を実施しました。 進学をテーマとする生徒向けには文系と理系の選択について、それぞれパネラーを大学から招いてパネルディスカッション(意見交換会)を開催しました。 職業の分野では体育館のフロア全体を使って、小グループに分散し、ワークショップに取り組みました。”お仕事マップ”...