食品化学科

2022年4月27日

【食品化学科】ブドウ新梢(展葉・伸長期)

4月26日(火)食品化学科3年生は学校設定科目「ワイン製造」で附属農場で授業を行いました。 棚栽培「甲州」では新梢の展葉・伸長が順調に進み写真のように生育しています。 時々降雨もある中でしたが、圃場において新梢のスケッチや写真撮影を行い、 ブドウの仕立て方や新梢の結果習性について学びました。

2022年4月22日

【食品化学科】実習室への訪問者

食品化学科です。4月21日、食品化学科にお客様が訪れました。 國學院大學の田村教授です。総合制高校である本校に関心を持ち来校くださいました。ワイン製造実習室や穀物加工室で様々な機器や設備をご覧いただき、農業学科ならではの実験実習についてもご説明させていただきました。 写真は、中心に田村教授と廣瀬校長先生、両サイドに食品化学科職員です。

2022年4月21日

【食品化学科】授業開始(専門科目オリエン...

食品化学科です。4月15日(金)から時間割通りの授業が始まり、今日で1週間が経過しました。食品化学科の実習室では21日(木)新入生へのオリエンテーションが行われていました。写真はワイン製造実習室でのオリエンテーションの様子です。1年生が真新しい製造実習服に身を包み担当教諭の説明を真剣に聞いている様子がうかがえます。これから始まる実験実習。食品化学のスペシャリストを目指して頑張り...

2022年4月17日

【食品化学科】ブドウの萌芽

4月16日(土)朝の撮影です。 付属農場のブドウ畑ではブドウの萌芽・展葉が始まりました。 醸造用に育てている甲州・メルローの畑を巡回しました。 垣根栽培のメルローでは、まだ萌芽前の結果母枝が多く展葉迄はもう少し時間がかかりそうです。 棚栽培の甲州では、多くが萌芽し展葉期を迎えています。 雨上がりの曇り空の写真では、芽の様子がわかりずらいですがご覧く...

2022年4月12日

【食品化学科】学科別集会

4月12日(火)1校時 食品化学科学科別集会が、体育館武道場で行われました。 食品化学科生徒88名・職員7名が集合し、食品化学科でともに活動する集団としての意識を高めました。 学科職員・担任の自己紹介の後、実験実習についての注意事項や農業クラブ活動について、スライドや機関紙「リーダーシップ」を活用して新入生に向けた内容で説明を行いました。 今年度の食品化学科ス...

2022年4月8日

【食品化学科】つなぐ!!~第13期生の入...

令和4年4月8日笛吹高等学校第13回入学式が挙行されました。 食品化学科には30名の新入生が入学を許可されました。   本館校舎4階には、食品化学科3年生が書いたウエルカムメッセージが掲載されました。 また、食品化学科1年生の教室には、今年の3月卒業をした第10期生のウエルカムメッセ―ジが掲載され、 卒業した先輩一人一人から、高校生活の応...

2022年4月3日

食品化学科(令和4年度)スローガン・公式...

新年度がスタートしました。 食品化学科では、昨年度から学科スローガンを正式に決めています(令和3年度~) 令和4年度は、躍動としました。学科の生徒職員の皆さまに「力をみなぎらせ活き活きと活躍して頂くこと」を願い、この言葉としました。 専門の学びや農業クラブ活動、学校行事等、食品化学科の生徒が主体的に行動しinitiative(イニシアチブ)主導していく姿勢をイ...

2022年3月19日

笛吹高校の桜いよいよ開花です。

3月19日(土)正門前桜の様子です。 今日、学校に来ると日直業務員の方から「桜がいよいよですね」と声をかけられました。   本校正門周辺の桜並木は、アスファルトの照り返しのせいか、例年周辺の木より早く咲く傾向にあります。 並木の下に見に行くと、ちらほらと開き始めた花が・・・・・      ...

2022年3月19日

農場の春 ~樹液流動~

3月19日(土)本日の農場日直です。 本日は晴天、朝から気温も高く農場日直日和です。 昨日の大雨で空気も澄んで清々しい朝です。   朝の巡回、農場に春を見つけました。 写真1:晴天の農場より南アルプスを望む 写真2:農場のアンズの花満開です         ...

2022年3月18日

山梨学院短期大学・食品化学科連携事業

「3月17日(木)」 山梨学院短期大学・笛吹高校食品化学科の連携事業講演会並びに分科会が開催されました。 (1)「全体会」13:00~ 1学年生徒全員に学生生活や短期大学での学習内容を主体にした食物栄養科・保育科の講演会を実施しました。講師は食物栄養科鈴木先生・保育科荻原先生にそれぞれ講演をいただきました。多様な進路希望を持つ生徒がいる中で、栄養学を主体にした...