ホーム > 学校行事 > フェスタ笛吹 フェスタ笛吹 2021年11月3日 「ふれあいマルシェ笛吹」を開催しました!... 2021.11.3(水) 本日11月3日(水)のふれあいマルシェ笛吹に多くの方にお越しいただきありがとうございました。笛吹高校生のおもてなしをご覧ください。 2021年10月15日 「ふれあいマルシェ笛吹」の案内を掲載しま... 「ふれあいマルシェ笛吹」 毎年11月に「ふれあいフェスタ」が開催されてきましが、昨年度同様今年度もコロナ感染症拡大が懸念される中で通常開催とはいかなくなり、規模を縮小して、笛吹高校附属農場(旧 山梨園芸高校農場)にて、開催することとなりました。果樹園芸科、食品化学科、総合学科環境緑地系列の生徒の作った農産物・食品加工品・木工製品の販売をします。大勢の地域の皆様のお越... 2020年11月7日 ありがとうございました。『ふれあいマルシ... 11月3日(火)早朝7時スタートの「ふれあいマルシェ笛吹」は、500名を超えるお客様をお迎えすることができ、盛大に開催することができました。多くの皆様のご協力をいただき開催できたことに、この場をお借りし感謝いたします。厳しい社会情勢の中、短い時間ではありましたが、販売実習を通して交流ができたことも生徒にとって大きな収穫となりました。山梨園芸高校・石和高校の統合をしてから附属農場... 2020年11月3日 ふれあいマルシェを開催しました 本日(11/3)収穫祭である「ふれあいマルシェ笛吹」を笛吹高校附属農場にて行いました。 会場では、白菜やネギなどの野菜、シクラメンやパンジーなどの草花、柿やブドウなどの果実。クッキーやジャムなどの加工食品が販売されました。果樹園芸科及び食品化学科の生徒が販売やもてなしを行いました。 来場者は、500人以上の方々が来てくださり、ほとんどの商品が売り切れました。 ... 2020年10月30日 ふれあいマルシェ笛吹「一般車両駐車場」の... 11月3日ふれあいマルシェ笛吹について、既にご案内通りの開催予定でありますが、当日お車でおいで頂く方々に詳細なご案内をいたします。入り口は一か所のみですので、お間違いのないようにお越しください。 2020年10月29日 ふれあいマルシェ笛吹「11月3日会場順路... 11月3日(火)のお買い物をする際、ご購入される品目によりお並びいただく場所が点在していますので、再度笛吹高校附属農場のお買い物順路図をアップします。農場は非常に広くお入りいただく場所があちこちにありますが、当日は、受付を一か所にして他の場所は、全てクローズ(閉鎖)していますので必ずお守りください。各ブースには間隔をとってお並びいただきます。また、図には来場者様用のアンケートが... 2020年10月29日 ふれあいマルシェ笛吹「加工品編」 食品化学科での加工品の紹介です。イチゴジャム・マーマレードジャム・モモのシロップ瓶詰・ソフトビスケット・味噌です。11月3日の「ふれあいマルシェ笛吹」当日は混乱を避けるため詰め合わせ販売を予定しています。 2020年10月29日 「ふれあいマルシェ笛吹」看板設置! 【2020.10.29(木)】 10月23日(金)の朝に生徒昇降口と正門横にカボチャやお化けなどをモチーフにした大型の看板が設置されました。 これは「グリーンライフ」の交流という授業のなかで3年生の生徒たちが制作したポスターです。授業時間4時間ほどかけて制作したべニア板でできたポスターは、11月3日に開催される「ふれあいマルシェ笛吹」に彩りを添え... 2020年10月28日 ふれあいマルシェ笛吹「果樹編」なんとあの... 農場生産物の果樹編です。なんと多くのJAで取り扱いが終了している人気のシャインマスカットの販売をします。(マルシェ用)既にご存じのように本校のブドウは、AGAP認証を受け消費者に安心安全な果物として自信をもってお勧めできます。 時価プレミアム必至です。甘がきは産地で有名な「広瀬」・リンゴは同じく産地で有名な「冨士見」が近隣にある立地条件ですので、毎年好評をいただいておりま... 2020年10月28日 ふれあいマルシェ笛吹「野菜編」 11月3日に販売予定の野菜を紹介します。ハクサイ・ダイコン・長ネギ・ニンジン・キャベツ・サトイモ・セルリーです。 売り切りご免になります。 1 / 3123»