2018年12月

2018年12月17日

食品化学科プロジェクト発表会(FFJ山梨...

12月13日プロジェクト発表会がおこなわれました。日頃『課題研究』の授業の中で2・3年生が協力して取り組んだ成果を発表しました。食品の抗菌作用、古代米、天然酵母、ワイン醸造やワインの活用法、水質浄化、災害避難所における食…等々食に関わる12の発表がありました。この科目を通じて食品化学科生徒の縦の繋がりの強さを感じました。1年生も関心を持って発表に聴き入っている様子が印象的でした...

2018年12月17日

甲州ワインビン詰しました

12月13日学校設定科目『ワイン製造』の授業で甲州ワインのビン詰をしました。ろ過工程により透き通ったワインになったものをビン詰、720mLになるよう調整、コルク打栓(今年は長いコルクにしました!)、キャップシールにて封印しました。この後、ラベル貼りの作業があります。 (一般販売はしておりません)濾過機の構造確認ビン詰工程  内容量調整キャップシール封印

2018年12月17日

SchoolFoodDrive・赤い羽根...

11月3日のフェスタ笛吹にて実施しました、SchoolFoodDrive・赤い羽根共同募金に御協力頂きまして、ありがとうございました。赤い羽根共同募金は、11月22日に「8,350円」を寄付してきました。SchoolFoodDriveは、笛吹市役所の回収期間が12月3日から14日まででしたので、12日に市役所の方へ食材を届けてきました。 ボランティア部の活動に御協力頂き、...

2018年12月13日

笛吹市「広報ふえふき」

笛吹高校は、地域に根ざした学習を行うことを通じて、地域の理解を深め、将来の地域を担う人材を育てることを目指して、笛吹市と平成29年4月12日に協定を締結しました。 今年度は、笛吹市の「広報ふえふき」の「笛吹高校だより」というコーナーで本校を紹介していただいています。どうぞご覧下さい。 広報ふえふき2018.6月号 広報ふえふき2018.8月号 広報ふえふ...

2018年12月11日

三者懇談が始まりました

12月10日(月)から各教室にて三者懇談が行われています。生徒用玄関をお入りいただくと、PTA広報部作成の壁新聞が展示されています。ランウォーク大会やフェスタ笛吹でのPTA活動の様子が掲載されています。どうぞごゆっくりご覧ください。 また、事務室前では附属農場で収穫された野菜や果物、花などを販売しています。ご購入の際は事務室にお声掛けください。

2018年12月10日

同窓会のページを更新しました

先日行われた笛吹高校同窓会定期総会で承認された新役員一覧と、同窓会通信を掲載しました。本校の歩みをぜひご覧下さい。 ※同窓会のページはこちらから。(クリックすると移動します) 山梨蚕業学校時代(大正11年)の写真

2018年12月7日

レコーディング

本日、フォークソング部の二人が音楽フェスティバルに参加するため、放送室にてレコーディングを行いました。録音と編集は放送部員が担当しました。

2018年12月6日

校内職員研修会が開催されました

12月5日(水)午後2時よりフリーアナウンサー事務所ボイスルームの代表であり、本校の学校評議員でもある長田由布紀氏を講師に招き「こうありたい! コミュニケーションスタイルを考える ~グループセッションを通じて~ 」を講演テーマとして校内職員研修会が開催されました。 研修会では長田先生からのレクチャー後、ワークシートを用いて自己分析を行うなど、自分自身を振り返ることができました...

2018年12月5日

富士山清掃ボランティア

レミオロメンの藤巻亮太さんからお声がけ頂き、11月23日(金)勤労感謝の日に、富士山清掃(TEAM FUJISANN クリーンキャンペーン3776)に行ってきました。 「山に登るわけではないから。」と聞いていた生徒ですが、実際は「えれー、 話しがちごーじゃんけ」(生徒談)。顧問が急斜面を滑落する中、生徒は不法投棄されたタイヤやレジャーチェアー等大きなゴミを泥だらけになりながら...

2018年12月4日

山梨県一周駅伝競走大会

12月1日、2日の2日間で山梨県一周駅伝競走大会が行われました。笛吹高の陸上部の生徒も各市町村の代表として活躍しました。社会人や大学生ランナーと走ることで多くのことを学んだ駅伝だったのではないでしょうか。 ○笛吹高校生徒出場区間 笛吹市 3区、4区、6区、8区、12区、13区、15区、16区、17区、18区、20区 甲府市 8区、17区 甲州市 16区、...