ホーム > 教育活動 > 3学年 > 旬を味わう!! 3学年選択授業「食文化」 2023年10月27日カテゴリー: 3学年 教育活動 旬を味わう!! 3学年選択授業「食文化」 2023.10.25(水) 3年選択授業「食文化」の授業では、日々、様々な料理や方法を学んでいます。 季節の地産地消食材を使用した、10月の実習の様子をご紹介します。 献立①:【キノコと根菜の炊き込みご飯・豚汁・秋の食材とエビの天ぷら】 さつまいもは形やサイズが小さめであるなどの、規格外品のさつまいもを使用し、食品ロス問題やエシカルクッキングを考えることができました。 根菜類の扱い方、炊き込みご飯のポイントや出汁の取り方、エビの下処理方法などを学び、生徒たちは、秋の深みある豊かな味を感じていました。 献立②:【かぼちゃのグラタン・ミートパイ・ブルーベリーヨーグルトムース】 薄力粉とバタールウを作り、牛乳を使用して、おいしいホワイトソースを作るポイントを学びます。ルウから作る手作りグラタンは濃厚で甘みが広がります。 ヨーグルトムースは、生クリームのホイップの立て方もしっかりマスターしていた様子でした。 ハロウィンの要素を組み込んだ楽しい実習となりました。
2023.10.25(水)
3年選択授業「食文化」の授業では、日々、様々な料理や方法を学んでいます。
季節の地産地消食材を使用した、10月の実習の様子をご紹介します。
献立①:【キノコと根菜の炊き込みご飯・豚汁・秋の食材とエビの天ぷら】
さつまいもは形やサイズが小さめであるなどの、規格外品のさつまいもを使用し、食品ロス問題やエシカルクッキングを考えることができました。
根菜類の扱い方、炊き込みご飯のポイントや出汁の取り方、エビの下処理方法などを学び、生徒たちは、秋の深みある豊かな味を感じていました。
献立②:【かぼちゃのグラタン・ミートパイ・ブルーベリーヨーグルトムース】
薄力粉とバタールウを作り、牛乳を使用して、おいしいホワイトソースを作るポイントを学びます。ルウから作る手作りグラタンは濃厚で甘みが広がります。
ヨーグルトムースは、生クリームのホイップの立て方もしっかりマスターしていた様子でした。
ハロウィンの要素を組み込んだ楽しい実習となりました。