部活動

2024年10月22日

美術部が「投票済証」をデザイン(衆議院選...

衆議院議員総選挙、笛吹市長・市議会議員選挙の「投票済証」のイラストを、美術部で作画しました。 この投票済証は選挙期間中に、笛吹市内の各投票所にて希望者に交付されています。 この投票済証は一昨年から市の選挙管理員会と取り組ませていただき、今回が4度目となります。 今回も選挙に関わる機会をいただき、誠にありがとうございます。 この取り組みについて、山梨日日新聞の記者...

2024年10月15日

【野球部】1年生大会

【野球部】です 10月12日(土)~13日(日)第56回1年生大会パート戦(7イニング制)が開催されました。 笛吹高校は、予選パートFにおいて12日第1試合(笛吹G)1回戦合同(上野原・都留興譲館・富士河口湖)チームと対戦しました。 結果は、9-1(5回コールド)で勝利を納めることができました。 翌日、13日(日)はパート代表決定戦を第2試合(農林高校G...

2024年10月9日

「絵の具講習会」へ参加(美術部)

高校文化連盟が企画する絵の具講習会に参加しました。 絵の具の歴史を踏まえながら顔料や製造工程を学習し、自分自身で油絵具を作るワークショップも行いました。 絵具の特性や知識など学んだことを、これからの作品制作に活かしていきたいと思います。  

2024年10月7日

山梨造形美術展に入選(美術部)

10月4日(金)から10日(木)まで、山梨県立美術館 県民ギャラリーにて山梨造形美術展が行われています。 本校美術部員2名の油彩画が公募に入選し、会場に展示されています。 お近くにお越しの際は、ぜひ美術館に足をお運びください。  

2024年9月27日

高次脳機能障害ポスター依頼制作(美術部)

笛吹市の高次脳機能障害者支援センターから、普及啓発ポスターの制作依頼を本校美術部がいただきました。 昨年初冬から支援センターの社会福祉士さんとやりとりを進め、1年越しでついにポスターが完成しました。 ポスター制作を進める中で、あまり知られていない高次脳機能障害の要因や後遺症について部員みんなで学び、適切で効果的なキャッチコピーやイメージ画をデザインすることができまし...

2024年9月27日

美術部合同展示@桃花台学園祭

9月14日に桃花台学園にて桃翔祭(文化祭)が開催され、桃花台学園美術部と本校美術部が合同で展示を行いました。両校の美術部員が描いた絵画作品は1階ラウンジに展示され、文化祭をより賑やかに彩っていました。  

2024年9月17日

YBS杯県下高校放送コンテスト

山梨県高等学校文化連盟放送専門部 9月14日(土)、山梨放送主催「YBS杯県下高校放送コンテスト」に本校放送部も『朗読部門』へ出場しました。発表する姿は堂々としていて、すごく恰好良かったです!! 他校の皆さんの発表もとても素晴らしく、大変勉強になりました。 有り難うございました。

2024年9月10日

モザイクアート 制作1日目

  □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□   9月22日(日)に笛吹みんなの広場で開催される、 世界農業遺産フェスティバルに出展されるモザイクアートを 本校の三年生が制作させていただくことになりました! 使用されている写真も、本校で提供させていただきました! 今回は制作1日目です!どんな作品になるか、当日をお楽しみに! ...

2024年9月9日

【野球部】秋季大会1回戦

令和6年9月7日(土)山日YBS球場で秋季大会初戦を行ってきました。 対戦相手は日川高校。同じ峡東地区の対戦ということもあり新聞にも取り上げられました。 1点先制を許しますが、序盤は緊迫した展開を繰り広げ、6回にはついに1-1の同点に追いつきます。 7回、8回と好機を掴むものの得点にはつながらず、7回裏に5点を失ってしまいました。その後の反撃も及ばず、1-6で...

2024年8月30日

【野球部】秋季大会対戦相手が決定しました

8月27日(火)小瀬スポーツ公園武道場会議室において第77回秋季関東地区高校野球山梨大会の抽選会が行われました。 笛吹高校は、9月7日(土)(大会1日目)第2試合、山日YBS球場において、日川高校との対戦が決まりました。 新チームになって最初の公式戦、1.2年生一丸となって勝利を目指します。応援よろしくお願い致します。