ホーム > 部活動 部活動 2019年7月26日 桃花台学園合唱部との 夏休みに入った、7月26日(金)に桃花台学園の合唱部の皆さんとフォークソング部で交流会を行いました。 お互いに自己紹介をして、パートごとに分かれて『仰げば尊し』『星つむぎの歌』を練習した後に、全員で合わせました。 桃花台の皆さんの大きな歌声と楽しそうに歌う姿にフォークソング部の部員も力をもらった気がします。 その後も一緒に『上を向いて歩こう... 2019年7月22日 さくらんぼジャム 南アルプス市産のさくらんぼをジャムにしました。さくらんぼのジャムは珍しいと思います。三者懇談で販売いたしますので、興味のある方は是非、購入してください。限定70個です。またパウンドケーキ、リンゴジャムも三者懇談時に販売します。食品化学部の生徒が一生懸命製造しましたので是非、お立ち寄りください。 事務室前で販売 しています。 2019年7月19日 第9回書道パフォーマンス大会 令和元年7月15日(月)小瀬武道館において書道パフォーマンス大会が行われました。 「昇華」のテーマ作品を創りあげ、奨励賞をいただきました。 2019年7月17日 山梨県国体予選会 7月14日(日)・15日(月)に行われた山梨県国体強化大会に、本校生徒が出場しました。高体連強化として選抜された本校生徒6名と、校内代表での3ペアが出場し、この結果から高体連強化の田中・廣瀬ペア、武田・渡邊ペアは国体強化選手として選ばれました。 応援に来て下さった保護者の方々、OB、ならびに関係者の皆様、日頃から笛吹高校ソフトテニス部への御理解・御支援あり... 2019年7月16日 「自然と絶景のEARTHダイニング」ステ... 7月15日(月)に笛吹川フルーツ公園で催された『自然と絶景のEARTHダイニング』(主催:アワーズプロ)ステージshowにフォークソング部が参加させていただきました。 始まる直前に強い雨が降ってきて「中止かも・・・」と心配したのですが、部員の「歌で雨を降り止ませます!」の宣言通り、歌っている間に曇りへと変わりました。back number、尾崎豊さん、藤巻亮太さん等の曲を... 2019年7月10日 7月8日(月)笛吹市へ「全国大会出場報告... 6月に本校の3つの運動部が各種大会で本県の代表となり、全国大会への出場権を得ました。男子ソフトテニス部は宮崎県で7月25日~7月28日。自転車部は沖縄県で7月29日~8月2日まで開催される「全国高等学校総合体育大会」に出場します。ライフル射撃部は広島県で、7月28日~31日まで開催される「全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会」に出場します。 全国大会に出場する部活動顧問とそ... 2019年7月8日 感動をありがとう 7月8日(月)、富士北麓球場にて「第101回全国高等学校野球選手権山梨大会」2回戦が行われ、甲府東高校と対戦しました。初戦敗退という悔しい結果となりましたが、笛吹ナインは全員野球で最後まで力の限り頑張りました。応援に来てくださった保護者・卒業生・サポーターの皆さん、応援が選手の力になりました。ありがとうございました。 ... 2019年7月1日 【世界和太鼓打ち比べコンテスト】文部科学... 令和元年6月30日(日)、長野県岡谷市カノラホールで開催された「世界和太鼓打ち比べコンテスト」に出場し、ジュニア団体の部で優勝(長野県知事賞)、団体(一般・ジュニア)の部で最優秀賞(文部科学大臣賞)を受賞しました。よって、8月13,14日開催されます「第50回岡谷太鼓まつり」メーンステージでのゲスト演奏が決定しました。 概略(受賞までの流れ) DVD... 2019年7月1日 第14回食育推進全国大会での販売 6月29日(土)、30日(日)とアイメッセで第14回食育推進全国大会inやまなしが行われました。食品化学部ではパウンドケーキやリンゴジャムを製造し、販売を行いました。多くのお客さんが訪れて購入していただいてくれました。また食育に関するイベントも多く行っており、食に対する意識も高まりました。次回は三者懇談で販売する予定です。 2019年6月28日 世界和太鼓打ち比べコンテスト【翠檪太鼓部... 皆様いかがおすごしでしょうか。 すいれき太鼓部です。 いよいよ今週末6月29日(土)30日(日)は「世界和太鼓打ち比べコンテスト」です! ジュニア団体の部に出場しますが、この日のために特別編成で仕上げてきました。 良い報告が出来るように一生懸命演奏してまいりますので、応援の程よろしくお願いしますm(_ _)m 20 / 26« 先頭«...10...1819202122...»最後 »