ホーム > 教育活動 > 農業クラブ 農業クラブ 2025年1月14日 農業クラブ プロジェクト校内大会 本日1.2校時、食品化学科と果樹園芸科の1~3年生と総合学科環境系列の3年生が視聴覚室へ集合し、各学科・コースの代表グループが分野別に業績発表を行いました。今日の大会で優秀者は笛吹高校代表として2月の県連大会の出場権を得ます。さらに県大会で最優秀となれば令和7年度全国大会(西関東大会)出場権を得ます。 各科・系列を代表する発表はどれもとても勉強になります。参加した生徒たちも学... 2024年12月18日 農業クラブ プロジェクト発表会(果樹園芸... 果樹園芸科 先日に引き続き、本日は果樹園芸科のプロジェクト発表がありました。 それぞれのグループが、研究してきた内容はどれも興味深く、大変勉強になりました。 今後の研究が楽しみです。 ~🍎プロジェクト発表会プログラム🍎~ 1.リンゴ有袋栽培ー日射が果実に品質に与える影響についてー 2.ブドウ台木の挿し木繁殖~巻きひげの... 2024年12月18日 農業クラブ プロジェクト発表会(食品化学... 食品化学科 各科のプロジェクト発表会として、本日は食品化学科の発表会がありました。 本校の卒業生で、山梨学院短期大学、食物栄養科(パティシエコース)で 活躍中の服部氏にもお越しいただき、発表をしていただきました。 学院短大の先生もお忙しい中、ご来校頂きありがとうございました。 各自、各グループが学習を深めてきた成果発表は非常に勉強になります。 [ga... 2024年12月4日 笛吹高校農業クラブ役員選挙 ✐・✎・✏・✐・✎・✏・✐・✎・✏・✐・✎・✏・✐・✎・✏・✐・✎・✏・✐ 12月3日㈫ 本校の農業クラブ委員会役員の役員選挙を執り行いました。 各候補者が自分の考えや代表としてどのような運営を行っていきたいか等の抱負を 述べ、応援... 2024年10月24日 【農業クラブ】全国大会運営委員決起集会 笛吹高等学校農業クラブです。 令和6年10月24日(木)、第75回日本学校農業クラブ連盟全国大会令和6年岩手大会大会式典が挙行されている中、 山梨県立笛吹高等学校農業クラブでは、令和7年西関東大会の運営委員決起集会を開催しました。 西関東大会の大会式典運営を担当する本校では、食品化学科・果樹園芸科・総合学科環境緑地系列の生徒が視聴覚教室に参... 2024年10月22日 【農業クラブ】第75回日本学校農業クラブ... 【農業クラブ】 10月23.24日 令和6年度標記大会が岩手県主管で開催されます。 笛吹高校単位クラブでは以下の競技並びに会議等に生徒が参加いたしますので紹介します。 意見発表分野 Ⅲ類 1名 農業鑑定競技 3名 代議員会 1名 クラブ員代表者会議 1名 大会視察 1名 参加する生徒のみなさん、良い成果を得るこ... 2024年7月6日 農業クラブ連盟 各種発表大会 第75回 山梨県学校農業クラブ連盟 各種発表大会 [gallery link="none" size="full" type="slideshow" ids="10912,10917,10918,10916,10915,10914,10913"] 本校を会場として、「第75回 山梨県学校農業ク... 2024年5月15日 【食品化学科】農業クラブ意見発表会 【食品化学科】です。 5月14日(火)緑風文化創造館ホールにおいて令和6年度食品化学科意見発表会を開催しました。 クラス代表として1年生5名、2年生4名、3年生5名の計14名がエントリーし、当日、13名が発表を行いました。 今年度の全国大会(岩手大会)より、各種競技において新基準が採用され、意見発表の分野も改訂されています。 本校食品化学科発表会において... 2024年3月29日 【農業クラブ令和7年度全国大会】準備が本... 令和7年度、日本農業クラブ全国大会がここ山梨県で開催されます! 約50年に一度しか回ってこない全国大会の開催に向けて、笛吹高校も準備を進めています。本日、第2回生徒実行委員会が行われ、運営校である農林高校・北杜高校・東京都立農業高校・神奈川県立相原高校の仲間たちが集結しました。 本日の会議では、大会のスローガンやポスターなどを決定しました。大会のマスコットキャラクタ... 2023年12月27日 日本学校農業クラブ全国大会第1回生徒実行... 12月26日、農林高等学校を会場に、日本学校農業クラブ全国大会第1回生徒実行委員会が開催されました。 令和7年度に山梨県・神奈川県・東京都の3都県で合同開催する第76回日本学校農業クラブ全国大会に向けて、役職任命が行われるとともに、各校の代表生徒が顔を合わせました。 初回ということもあり、互いに緊張した様子でしたが、自己紹介を通して打ち解けることができました。2年後... 1 / 3123»