ホーム > 学校行事 > 修学旅行 修学旅行 2023年12月12日 修学旅行 ~平和学習(糸數壕)~ 2023.12.12(火) こちらは糸數壕での平和学習の様子です。防空壕(ガマ)に入り、戦時中の追体験を通して、戦争の悲惨さ、平和への願いについて考えました。 2023年12月12日 修学旅行 ~平和学習(平和祈念公園)~ 2023.12.12(火) 平和記念講演を訪れました。ガイドさんから話を伺ったり、見学を行いました。 2023年12月12日 修学旅行 ~那覇空港へ到着~ 2023.12.12(月) 12:25 今朝出発しました修学旅行団です。前団が、無事那覇空港に到着しました! 沖縄の暑さにみんな急いで上着を脱いでいます。 思い出に残る修学旅行となるよう、期待が高まります!! 2022年12月16日 修学旅行最終日(12/16) 修学旅行最終日は首里城公園の見学を行いました。その後、那覇空港を出発し、予定された行程を終了しました。生徒にとって、充実した学びの旅となりました。 2022年12月15日 2学年修学旅行3日目の様子(12/15) 修学旅行は3日目となり、今日はクラス別行動の一日です。各クラス、各所にて、沖縄の歴史、自然、文化などを学ぶ充実した時間を過ごしています。 2022年12月14日 2学年修学旅行2日目の様子(12/14) 2学年の修学旅行2日目は、タクシー班別行動です。本日の行程は、班ごとに様々です。全生徒無事に宿を出発し、現在、沖縄県内の観光名所を訪問したり、マリン体験をしたりして充実した時間を過ごしています。 2022年11月20日 2学年「修学旅行事前学習」を実施 11月18日(金)6校時、12月に沖縄県への修学旅行を控えている2年年を対象に「修学旅行事前学習」が行われました。今回は、首里出身で三線奏者の上條恵奈美さんら3名を講師にお招きし、沖縄の歴史や文化、自然環境について講話をいただきました。三線演奏と琉球舞踊も披露くださり、「沖縄文化は独特で歴史も深い、小さい島なので短期間で歴史、文化、自然を学ぶにはとても良い環境だと思います」と語... 2021年12月17日 修学旅行団「談合坂SA」出発しました。 修学旅行団からの連絡です。 (1)16:40「談合坂SA」を出発しました。 (2)学校到着予定時刻は17:30です。 送迎車両の駐車場はグラウンドです。 誘導係がいますので指示に従ってください。 大型バス8台全て到着後の解散になります(日没後の生徒移動安全確保のため) 2021年12月17日 修学旅行団より保護者の皆様へ【送迎の確認... 修学旅行団は現在、山梨へ向け移動中です。 送迎に関する確認です。 1.バスが談合坂SA到着時、学校到着想定時刻を保護者あて連絡するよう指示します。 2.迎えにくる車両は学校グラウンドでの待機をお願いします。 (1)誘導係の指示に従って駐車してください。 (2)近隣店舗(セブン)や路上駐車での待ちあわせは絶対にしないでください。 ... 2021年12月17日 羽田空港出発しました。(14:45) 修学旅行団は無事羽田空港に到着し、14時45分予定どおり羽田空港を出発しました。 次は、「談合坂SA」到着時にHPを更新します。 3 / 10«12345...10...»最後 »