修学旅行

2021年12月17日

修学旅行「4日目」

修学旅行団最終日。宿舎を出発しました。 今日は首里城公園見学後、那覇空港から山梨へ帰ります。 最終日、疲れ顔の生徒も見受けられますが、沖縄最後の日を元気に過ごしたいと思います。 今日は羽田空港出発後、談合坂到着時にホームページを更新します。    

2021年12月16日

修学旅行3日目「最終更新亅

国際通りの散策を終え、生徒は全員宿舎に帰着しました。 農業科4・5組ではライブハウスでの食事、ステーキハウスは6組。他は各自に食事をとるクラスもあり、それぞれの国際通り散策・夕食を満喫いたしました。 部屋長会議も終わり今夜は明日の帰り支度。4日目も沖縄の歴史を感じて過ごしたいと思います。 明日は、移動の状況を随時ホームページも掲載いたします。

2021年12月16日

修学旅行3日目「宿舎到着亅

3日目のクラス別行動を終え、バスが続々と宿舎に到着しています。フロントに到着する生徒の手には様々なお土産の袋がつるされ各自のトランク荷物も重たそうに持ち運んでいる様子がうかがえます。 この後荷物を部屋に運び入れ、18時00分から国際通りの散策がスタートします。 この時間に夕食も済ませ各クラス指定の帰着時刻には再度宿舎に入ります。 沖縄最後の夜、国際通りの時間を...

2021年12月16日

修学旅行「3日目」総合学習(ガイドさんに...

修学旅行の事前指導(総合的探究)等において沖縄の方に山梨県(笛吹市)の魅力をPRしようという取り組みを行ってきました。今回コロナ感染拡大防止の観点から、当初予定していた民泊が中止となり、2日のタクシー運転手さんやバスの乗務員さんをターゲットに各班やクラスで開催しました。 「3日目」4号車では、1学期に作成した笛吹市PRポスターを持参。ガイドさんに見ていただき、そこから山梨...

2021年12月16日

修学旅行「3日目」 クラス別見学

おはようございます。 修学旅行団3日目の朝を迎えました。現在、朝食がほぼ終了し、バス乗車に向けて部屋の片付けと荷物の整理を行っています。 本日も行先ごとの時間差出発。「美ら海水族館」や「伊江島」・「森のガラス館」・「沖縄ワールド」・「ガンガラーの谷」などクラスで企画した施設等を訪れ、沖縄についての学習を深めます。 国際通りの自由散策を含め、1日元気に楽しみます...

2021年12月15日

修学旅行団「2日目」 最終更新です

修学旅行団2日目 宿舎での夕食前後の時間を利用して花火をしました。2クラスごとの時間差で交代しながら手持ち花火と吹き出し花火で楽しみました。旅行も2日目、沖縄の気候風土や文化を満喫した1日となりました。 生徒たちは元気に大事なく日程を消化しています。 明日はクラス別行動や国際通り散策が待っています。楽しい修学旅行にするためには節度を持った行動を心がけましょう。 ...

2021年12月15日

修学旅行「2日目」チェックインしました

16:30班別行動を終え、次々と生徒が帰着。 2日目宿舎にチェックインをしました。チャックイン後は夕食まで自由時間。生徒たちは部屋でくつろいだり、ビーチへ出たりそれぞれの行動をしています。瀬底島に立地するホテル。快晴の本日はきれいなサンセットが期待できます。日の入りは17:40待ちたいと思います。

2021年12月15日

修学旅行団「2日目」

「修学旅行団2日目」 班別行動がスタートいたします。 伊江島へ渡航するグループは7時45分、マリンスポーツ体験者は8時00分 タクシーでの終日行動班は8時30分までにかりゆしオーシャンリゾートを出発いたします。   それぞれの行動計画に基づいて16:00まで沖縄中部での体験・観光を行います。 事故やけがに気を付けて沖縄を満喫してくだ...

2021年12月14日

修学旅行「1日目」の最終更新

修学旅行団記録係です。 旅行団は本日の日程を順調に消化し全員ホテルに到着。夕食を取り終えました。 食後、班長さんはタクシー行動の打ち合わせを行い、明日の行動チケット等説明を受けました。   本日は22時消灯です。起床から1日長い時間が経過しました。明日に備えて早く寝たいと思います。

2021年12月14日

那覇空港到着\(^^)/

1305空港到着 バスで平和祈念こうえんへむかいます