すいれき太鼓

2020年9月16日

太鼓祭inソニックシティ2020「第12...

皆さんこんにちは! すいれき太鼓部です! 久しぶりのHP投稿ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? すいれき太鼓部は、例年であれば年間約50件ほどの演奏のご依頼を頂いているのですが、今年は、いまのところ1件の依頼となっており、非常にさみしい状況となっています。( ;∀;) しかし、どんな状況でも立ち止まらないのが太鼓部! 全国総文祭のビデオ撮り、各...

2020年9月4日

全国高等学校総合文化祭 高知大会に出場し...

今年度、高知県で開催される予定でした総文祭全国大会(高知大会)がWEB開催となりました。 本校からは、全国大会出場の『すいれき太鼓部』と『植物研究部』が参加しています。 「ウエブそうぶん・WEB SOUBUN」のホームページからご覧ください。   公開期間は10月31日(土)までとなっています。     &...

2020年2月4日

すいれき太鼓部定期演奏会

2月2日(日)いちのみや桃の里ふれあい文化館にてすいれき太鼓部の定期演奏会が行われました。予想をはるかに超えるお客様にお越しいただき会場はいっぱいとなりました。会場に入れない方々には、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。また、ご理解ご協力いただきましてありがとうございました。3年生9名はこの演奏会で引退となります。お疲れ様でした。日本一の演奏をありがとう。 ...

2019年11月28日

笛吹市長表敬訪問【1年間の結果報告】

こんにちは! すいれき太鼓部です!   本日は今年一年間の大会報告ということで笛吹市役所へ!   報告会では、笛吹高校OBでもある山下市長の学生時代のお話などもして頂き、和やかな雰囲気の中で色々とお話しさせて頂きました(^_^) 最後に、普段は滅多に入ることが出来ないであろう市長室にも案内して頂き、とても貴重な経験をさせて...

2019年11月22日

やっと…10月活動報告!【すいれき太鼓部...

こんにちは! すいれき太鼓部です!   お待たせ致しました!9月以降更新が止まっていましたが、ついに10月の活動報告が出来ます^^; 今年も本当に多くの演奏依頼を頂きまして、精力的に活動して参りました!   一気にご報告します!   10月5日(土)「笛吹市石和温泉郷PRイベント」 観光のお客様...

2019年11月22日

第40回高等学校芸術文化祭郷土芸能部門発...

こんにちは! すいれき太鼓部です!   遅ればせながら芸文祭の報告をさせて頂きます! ちなみに芸文祭とは…文化部のインターハイとも呼ばれる「全国総合文祭(毎年夏開催)」の県予選会のことです。   そして3年越しの芸術文化祭賞=最優秀賞を目指し、挑んだ今回の大会ですが…3年ぶり11回目の芸術文化祭賞を頂くことが出来ました!!...

2019年10月1日

第62回山梨県母親大会~Mt.FUJIM...

こんにちは! すいれき太鼓部です!   定期試験も明け、2週間ぶりに部活動を再開しました! 毎回テスト明けは動きが重く戻すのにも時間がかかるのですが、今回は明け後すぐの演奏ということもあり危機感を持った中2日で元の状態に戻しました(イメージすることって大切ですね♪)   そして9/29(日)約3週間ぶりのイベント出演へ! ...

2019年9月9日

6校合同稽古~エレガローザ一宮慰問演奏

皆さんこんにちは! すいれき太鼓部です!   9/7(土)は午前中に6校合同稽古、午後は笛吹市一宮にある「エレガローザ一宮」にて慰問演奏を行ってきました! いよいよ6校合同演奏も全容が見えてきましたよ!11月の高文連40周年記念ステージ、乞うご期待(^○^)

2019年8月26日

2019夏~大会報告も兼ねて~

皆さんこんにちは! すいれき太鼓部です!   いよいよ夏休みも終わりましたので、今年の夏を振り返ってみたいと思います(^_^)   夏休みに入って早々の7/28(日)静岡県御殿場市にて行われました「第10回全国高校生太鼓甲子園」の本選に出場しました!世界コンテストに引き続き入賞を目指し望んだ結果…見事「審査員特別賞(第3位相当)...

2019年7月1日

【世界和太鼓打ち比べコンテスト】文部科学...

令和元年6月30日(日)、長野県岡谷市カノラホールで開催された「世界和太鼓打ち比べコンテスト」に出場し、ジュニア団体の部で優勝(長野県知事賞)、団体(一般・ジュニア)の部で最優秀賞(文部科学大臣賞)を受賞しました。よって、8月13,14日開催されます「第50回岡谷太鼓まつり」メーンステージでのゲスト演奏が決定しました。   概略(受賞までの流れ) DVD...