ホーム > 2024年 > 1月 2024年1月 2024年1月31日 3学年 総合的な探究の時間「NIE講演会... 1月18日の総合的な探究の時間において、山梨学院短期大学特任教授佐藤喜美子先生をお招きし、「新聞の活用方法」をテーマにNIEの講演会を実施しました。まもなく、高校を卒業して、進学、就職していく3年生に向けて、世の中の諸問題(課題)に対して、自分がどのような意見を言えるかが社会に出てからは重要であることを教えていただきました。そして、自分の意見を言うためには、新聞を読み、世の中の... 2024年1月30日 「DX授業」(DXの視点で生活を見直そう... 1月29日(月)2年生普通科の授業において、NTT東日本の川崎様、飯塚様、片岡様を講師にお招きして、「DX授業」(DXの視点で生活を見直そう)を行いました。はじめに、DXの定義から注目されている背景等DXについて学習し理解を深めた後、DXのアイデアを考える活動(これまでのコンビニエンスストアを超える新たなサービスを提案する)に取り組みました。参加した生徒からは、「DXという単語... 2024年1月23日 「図書館通信」Vol. 17 「図書館通信」を紹介します ◇ 下記のPDFファイルをクリックしてください ◇ 2024年1月19日 「図書館通信」Vol. 16 「図書館通信」を紹介します。 ◇ 下記のPDFファイルをクリックしてください ◇ 2024年1月19日 すいれき太鼓部 笛吹市 AIデマンド出発... 2024.1.15(月) 皆さんこんにちは!すいれき太鼓部です! 本日、のるーと笛吹運行開始式典で演奏させて頂きました。ありがとうございました。 式典の中で貴重な時間をいただいき、演奏させていただいたことは大きな喜びです。 部員一同、心を込めて演奏させていただきました。 寒い中ご覧くださった皆様ありがとうございました。 これからも1つひとつの... 2024年1月18日 「マナーアップ運動・登校指導」を実施しま... 2024. 1. 17(水) 登校時、「マナーアップ運動・登校指導」を実施しました。PTAの皆様と笛吹警察署の署員の方々にもご参加いただき、通学路において生徒が安全に登校しているかを確認し、声掛けを行いました。生徒達が安全に登下校できるよう、引き続き安全教育に取り組んでいきます。いつも生徒たちを見守ってくださっている皆様、地域の方々、誠にありがとうございます。 &n... 2024年1月11日 「図書館通信」Vol. 15 「図書館通信」を紹介します。 ◇ 下記のPDFファイルをクリックしてください ◇ 2024年1月10日 犯罪被害者支援をテーマとした絵画展(美術... 山梨県警察が企画する絵画公募に美術部が参加しました。この公募は今年度「命の大切さを学ぶ授業」を開催した学校を対象に作品を募り、犯罪被害者支援の啓発活動の一環として行われました。 応募作品の中から、美術部2年の三森野々夏さん、1年の守家彩生さんの2作品が優秀作品として選ばれました。優秀作品は「令和6年度版 被害者の手引き」の表紙に採用されます。 絵画展は1月10日〜15日の間... 2024年1月5日 「図書館通信」Vol. 14 「図書館通信」を紹介します。 ◇ 下記のPDFファイルをクリックしてください ◇