2024年12月

2024年12月25日

終業式・納め式

12月24日(火)、終業式・納め式 感染症対策として、オンライン形式で視聴覚室に生徒会と校納者のみが集まり、各教室へ配信しました。 寒さも厳しくなり、インフルエンザ等の感染症も流行しています。 冬季休業中も、生活リズムを崩さず、感染症予防と体調管理を徹底し、1月8日(水)、学期始業日に元気に登校しましょう!  

2024年12月18日

農業クラブ プロジェクト発表会(果樹園芸...

果樹園芸科 先日に引き続き、本日は果樹園芸科のプロジェクト発表がありました。 それぞれのグループが、研究してきた内容はどれも興味深く、大変勉強になりました。 今後の研究が楽しみです。 ~🍎プロジェクト発表会プログラム🍎~ 1.リンゴ有袋栽培ー日射が果実に品質に与える影響についてー 2.ブドウ台木の挿し木繁殖~巻きひげの...

2024年12月18日

美術部成果展(美術部)本校本館の各階廊下

12/16(月)から12/24(火)まで、本校本館の各階廊下にて「美術部成果展」を行なっています。 今年度、コンクールや展覧会のために取り組んだ作品を展示しています。 学校にお越しの際は、ぜひ美術部の活動成果をご覧ください。  

2024年12月18日

農業クラブ プロジェクト発表会(食品化学...

食品化学科 各科のプロジェクト発表会として、本日は食品化学科の発表会がありました。 本校の卒業生で、山梨学院短期大学、食物栄養科(パティシエコース)で 活躍中の服部氏にもお越しいただき、発表をしていただきました。 学院短大の先生もお忙しい中、ご来校頂きありがとうございました。 各自、各グループが学習を深めてきた成果発表は非常に勉強になります。 [ga...

2024年12月17日

笛吹市民講座 笛吹高校生が教える ~はじ...

  12月3日から3回にわたり、笛吹市民講座として 笛吹高校生が教える~はじめてのパソコン~を開講いたしました。 50代から70代の方々にお越しいただき、 生徒たちの指導のもと、パソコンでの様々な文書作成を体験していただきました。 生徒たちは、教えること、理解してもらうことの難しさや、 喜びを体験する、とてもいい経験ができました。 ...

2024年12月13日

☆修学旅行 最終日☆

       20:00 修学旅行団、生徒214名全員が笛吹高校に帰着しました。    

2024年12月13日

☆修学旅行 最終日☆

     15:00 手荷物を受け取り           16:00  羽田空港出発       18:30  先発隊が談合坂サービスエリアに着きました。          出発は18時40分の予定です。 ...

2024年12月13日

☆修学旅行 4日目☆

12月13日(金)修学旅行4日目 笛吹高校修学旅行団、無事に羽田空港に到着しました。この後、 羽田空港を出発~談合坂SA~笛吹高校の予定です。  

2024年12月13日

☆修学旅行 4日目☆

12月13日(4日目) 首里城を見学。 12時20分に那覇空港を離陸予定です。     [gallery type="slideshow" link="none" ids="11968,11969,11970,11971,11972"]

2024年12月12日

☆修学旅行 3日目☆

  12月12日(3日目)   クラス別行動の日です。各クラスに分かれて美ら海水族館に行ったり、カヌー体験などを行ったりしています。   [gallery link="none" size="full" type="slideshow" ids="11944,11945,11943,11942,11948,11947,...