ホーム > 教育活動 > 果樹園芸科 > 大田市場を見学しました。 2019年7月1日カテゴリー: お知らせ 教育活動 果樹園芸科 大田市場を見学しました。 ○実施日:令和元年6月29日(土)9:00~12:00 ○場 所:大田市場(東京中央卸売市場) ○参 加:果樹園芸科3年生5名・・・台湾ブドウ販売PR活動参加生徒 ○協 力:・山梨県峡東農務事務所 ・山梨県農産物インフォメーションセンター・東京青果株式会社(果実第2部事業部、輸出室)・東京大田市場青果卸売協同組合八治商店 ○概 要:大田市場に到着し最初に山梨県農産物インフォメーションセンター主幹の大久保様に場内を約1時間ほど案内していただきました。次に本県の果実を多く扱っている東京青果株式会社果実第2部事業部長様より市場動向や同会社輸出室長様より海外輸出の現状などをお聞きしました。また台湾に県産果実を輸出している青果卸売組合八治商店の社長様より輸出入における検疫や台湾での残留農薬について説明をいただきました。この見学で本県産果実の評価が市場で高いことを知り高品質で安定した果実生産が求められていることや海外輸出ではGAP認証農産物の需要が今後高くなっていくことなど多くのことを知ることができ、とても充実した貴重な見学ができました。ご案内いただいた大久保様はじめご協力いただだいた関係者の皆様本当にありがとうございました。
○実施日:令和元年6月29日(土)9:00~12:00
○場 所:大田市場(東京中央卸売市場)
○参 加:果樹園芸科3年生5名・・・台湾ブドウ販売PR活動参加生徒
○協 力:・山梨県峡東農務事務所
・山梨県農産物インフォメーションセンター・東京青果株式会社(果実第2部事業部、輸出室)・東京大田市場青果卸売協同組合八治商店
○概 要:大田市場に到着し最初に山梨県農産物インフォメーションセンター主幹の大久保様に場内を約1時間ほど案内していただきました。次に本県の果実を多く扱っている東京青果株式会社果実第2部事業部長様より市場動向や同会社輸出室長様より海外輸出の現状などをお聞きしました。また台湾に県産果実を輸出している青果卸売組合八治商店の社長様より輸出入における検疫や台湾での残留農薬について説明をいただきました。この見学で本県産果実の評価が市場で高いことを知り高品質で安定した果実生産が求められていることや海外輸出ではGAP認証農産物の需要が今後高くなっていくことなど多くのことを知ることができ、とても充実した貴重な見学ができました。ご案内いただいた大久保様はじめご協力いただだいた関係者の皆様本当にありがとうございました。