ホーム > 教育活動 > 食品化学科 > 【食品化学科】令和5年度スローガン「責任」 2023年3月8日カテゴリー: 教育活動 食品化学科 【食品化学科】令和5年度スローガン「責任」 食品化学科です。 3月8日(水)、久しぶりに1・2年生が登校し、特別編成授業が行われています。 次年度(令和5年度)の学科スローガンを決定しました。 令和5年度、食品化学科スローガンに、「責任」を掲げます。 校訓「責任と信頼」の下、食品化学科(4組)の一員として、自分は何をなすべきか。自己に与えられた責務を果たし、チーム力向上のためにどのように行動するべきか。お互いに学び合える集団になりたい。という願いを込めました。 4月に新入生を迎えます。食品化学科の生徒一丸となって、学習や課外活動を通じて多くの経験を積み、自らの個性を発揮することで学びの集団として更に成長していけるよう努力します。 今年度、ご指導いただきました皆様方、誠にありがとうございました。来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
食品化学科です。
3月8日(水)、久しぶりに1・2年生が登校し、特別編成授業が行われています。
次年度(令和5年度)の学科スローガンを決定しました。
令和5年度、食品化学科スローガンに、「責任」を掲げます。
校訓「責任と信頼」の下、食品化学科(4組)の一員として、自分は何をなすべきか。自己に与えられた責務を果たし、チーム力向上のためにどのように行動するべきか。お互いに学び合える集団になりたい。という願いを込めました。
4月に新入生を迎えます。食品化学科の生徒一丸となって、学習や課外活動を通じて多くの経験を積み、自らの個性を発揮することで学びの集団として更に成長していけるよう努力します。
今年度、ご指導いただきました皆様方、誠にありがとうございました。来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。