2025年2月19日カテゴリー:

【研究開発校】運営指導委員会・職員研修会

∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵

 

2月19日(火)、『研究開発校』における第3回運営指導委員会が行われ、同日、職員研修会も行いました。

 

運営指導委員会では、本校研究開発主任の木下先生と、担当の松尾先生が「成果と課題」を発表し、関西大学;黒上晴夫 先生、京都大学;石井英真 先生、福井大学;木村 優 先生からご指導をいただきました。

 

職員研修会では、本校職員の他、他校の先生方や教育関係者も訪れる中、「探究的な学びを育むカリキュラムと評価をめぐって」を演題とし、京都大学大学院教育学研究科准教授 石井英真先生にご講話いただきました。

「生徒主体の共働的で探究的な学び」について、見識を深め、職員の共通理解が図られました。

 

教育に対して教員個々の考えがあるのは当然のことであると思いますが、教員同士が支えあいながら、共通意識を持ち、生徒の成長した姿を思い描き、日々生徒と向き合っていくことが大切だと思いました。

 

運営指導委員会、及び職員研修会にご来校いただきました多くの方々に深くお礼申し上げます。

 

∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵

 

 

スライドショーには JavaScript が必要です。