ホーム > 部活動 > 自転車 自転車 2022年6月15日 【自転車】関東高等学校自転車競技大会 こんにちは自転車部です! OB・OG、保護者の方々、ならびに関係者各位の皆様、日ごろから様々なご支援・ご声援ありがとうございます。 先日6月3日(金)~6日(月)に実施された「令和4年度関東高等学校自転車競技大会」に出場しましたので、その結果を報告させていただきます。 ~結果報告~ ☆3㎞IP… 『6位』3年鈴木(御坂中) ... 2022年5月18日 【自転車】第74回 山梨県高校総体 こんにちは自転車部です! OB・OG及び保護者の皆様、ならびに関係者各位、日ごろから様々なご支援・ご声援ありがとうございます。 先日5月11日(水)~13日(金)に実施された「第74回 山梨県高等学校総合体育大会春季大会」に出場しましたので、その結果を報告させていただきます。 ~結果報告~ ☆スクラッチ…『1位』3年永田(塩山北中) ... 2022年4月8日 令和3年度 全国高等学校選抜自転車競技大... こんにちは自転車部です! OB・OG及び保護者の皆様、ならびに関係者各位、日ごろから様々なご支援・ご声援ありがとうございます。 先日3月22日(火)~25日(金)に実施された「令和3年度 全国高等学校選抜自転車競技大会」に出場しましたので、その結果を報告させていただきます。 ~結果報告~ ☆ケイリン…『12位』・2年永田(塩山北中) ... 2021年7月8日 野球・インターハイ壮行会を行いました。 2021.7.7(水) 本日、5分短縮授業の6校時に「野球-インターハイ壮行会」をリモートで実施しました。感染防止対策として体育館へは3年生が集合し、1、2年生は教室から体育館の様子をリモートで視聴をしました。 この夏、ソフトテニス部男子(石川県)、自転車部(福井県)、ライフル射撃部(広島県)、フォークソング部(愛知県)を会場にそれぞれ全国大会が開催されます。選手の... 2021年5月19日 第73回 山梨県高校総体 自転車競技 こんにちは自転車部です! OB・OG及び保護者の皆様、ならびに関係者各位、日ごろから様々なご支援・ご声援ありがとうございます。 先日5月13日(水)・14日(木)に実施された「第73回山梨県高等学校総合体育大会春季大会自転車競技」に出場しましたので、その結果を報告させていただきます。 ~結果報告~ ☆1kmタイムトライアル…『優勝』・3年若尾(笛... 2020年8月7日 ラジオ出演決定! こんにちは、自転車部です。 OB・OGや保護者の皆様、ならびに関係者各位、日頃からさまざまなご支援・ご声援ありがとうございます。 8月7日(金) にFM Fuji様より取材を受けました。 活動内容や夏季大会に向けての意気込みなど、近況をお話しました! ぜひお聴きください! FM Fuji ... 2019年7月10日 7月8日(月)笛吹市へ「全国大会出場報告... 6月に本校の3つの運動部が各種大会で本県の代表となり、全国大会への出場権を得ました。男子ソフトテニス部は宮崎県で7月25日~7月28日。自転車部は沖縄県で7月29日~8月2日まで開催される「全国高等学校総合体育大会」に出場します。ライフル射撃部は広島県で、7月28日~31日まで開催される「全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会」に出場します。 全国大会に出場する部活動顧問とそ... 2019年6月4日 関東大会ロード競技にて優勝、総合でも5位... 6月1日(土)~3日(月)に栃木県宇都宮市・群馬県みなかみ町にて開催された関東大会において、手塚(3年)がロード競技(72km)にて見事優勝しました。66km辺りまで50名ほどの集団の中にいましたが、そこから抜け出し後方集団に30m程の距離をあけ、ゴールをきりました。笛吹高校としては初めての関東王者となりました。 また、トラック競技においても、ポイントレースで手塚が2位、1k... 2019年5月28日 納め式・関東大会壮行会 5月28日(火)、体育館にて納め式と壮行会が行われました。高校総体で好成績を収めた部から、賞状やカップなどが納められました。また、その結果により関東大会に出場するソフトテニス部・ライフル射撃部・自転車部・陸上部には壮行会の中で全校生徒からエールが送られました。関東大会での活躍を期待しています。山梨代表として臨む選手たちにたくさんの応援をよろしくお願いいたします。 2019年4月8日 全国選抜大会に出場 3月21日~24日にかけて、福岡県北九州市・熊本県五木村で開催された全国選抜自転車競技大会に出場しました。トラック競技に4名、ロード競技に2名が出場しましたが、残念ながら入賞することはできませんでした。しかし、初めて選抜大会に出場し、多くの競技者と交流を持つことができたことは、それぞれ選手にとって大きな財産となることでしょう。今年度もインターハイ出場・入賞を目指し、さらなる努力... 2 / 3«123»