部活動

2025年8月28日

【野球部】秋季大会・1年生大会組み合わせ

8月26日(火)   秋季大会・1年生大会の抽選会が行われました。 9月6日(土)開幕の秋季大会は、9月7日(日)第3試合(14:00開始予定)、山日YBS球場で甲府第一高校と対戦します。 また、1年生大会はGパートに入り、10月11日(土)日大明誠高校との対戦が決定しました(開始時刻や会場は未定)。   両大会とも、部員・指...

2025年8月27日

【自転車部】全国高校総体自転車競技

  🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴 ...

2025年8月19日

【すいれき太鼓部】第49回全国高等学校総...

令和7年7月28日~30日にかけて、かがわ総文祭2025出場してきました。 新体制となった4月から日本一という目標を掲げ走り抜いた4か月でしたが、最後は思うような結果で終えることができませんでした。 秋に行われる芸文祭で最優秀賞をとり、再び全国大会の舞台に行けるよう、悔しいという気持ちで終えるのではなく、次の目標に向かって部員一同精一杯努力していきたいと思います。 ...

2025年8月18日

【すいれき太鼓部】第38回甲斐いちのみや...

8月16日、いちのみや桃の里文化会館で行われた「いちのみや大文字焼き」にて演奏させていだたきました。 毎年立たせて頂いてる舞台で今年も演奏することができ、部員一同とても良い夏の思い出になりました。 たくさんの拍手やご声援ありがとうございました。 すいれき太鼓は、これからも皆様に笑顔と感動を届けられるよう精一杯努力して参ります。 これからも応援よろしくお願...

2025年8月12日

【野球部】交流戦

【野球部】です。   8月6日(水)山日YBS球場において富士北稜高等学校と交流戦1回戦を戦いました。 序盤得点を許し、一時厳しい展開になりましたが、中盤以降劣勢を跳ね返し、13-7で勝利しました。   続く8月8日(金)山日YBS球場において駿台甲府高等学校とパート代表決定戦を戦いました。 6回までやや押され気味ながらも...

2025年7月30日

【書道部】1学期のまとめ

書道部の1学期の報告です。 今年は部員が増え、12人(1年4人、2年4人、3年4人)で活動しています。 6月26日、27日の学園祭では、パフォーマンスの動画と作品展示で参加しました。 また、7月21日には、高文連主催の書道パフォーマンス大会に参加し、奨励賞をいただきました。 各種展覧会への作品応募をするなど、個人としても部全体としても、より良い作品づくり...

2025年7月29日

【美術部】桃花台学園美術部と合同制作

桃花台学園の美術部と合同制作をしました。 今年3月に合同で実践した「アクション・ペインティング」の続編です。 今回は文字が浮き出るようにマスキングを施した上からドロッピングなどを行い、 両校の創立を記念する作品に仕上がりました。 校内にて展示する予定ですので、学校にお越しの際はぜひご覧ください。  

2025年7月28日

【野球部】新チームの練習試合が始まりまし...

【野球部です】 笛吹高校は、7月25日(金)より夏季休業に入りました。 野球部も新チームとして始動し、約10日が経過しました。 三者懇談期間もあり、練習時間があまり確保できていませんでしたが、7月26日(土)練習試合がスタートいたしました。 2年生が中心になり、グラウンド整備からシートノック試合の運営まで、多少のぎこちなさはあったものの、2試合を行いまし...

2025年7月26日

【美術部】UTY教育美術展 優秀賞受賞

第51回UTY教育美術展に本校美術部から6名が応募し、1名が優秀賞に、2名が佳作に選ばれました。 入賞作品をはじめ、全ての応募作品が8月1日まで県立美術館県民ギャラリーで展示されています。 暑い中ではありますが、ぜひ美術館に足をお運びください。  

2025年7月24日

【美術部】ZINEフェスティバル出品

山梨県立文学館で7月20日(日)に行われた「ZINEフェスティバル2025」に参加しました。 今年で3回目の参加になります。 ZINE(ジン)とは、自分の好きなテーマで自由に作られた小部数の冊子のことです。   美術部全員で取り組み、各々が関心のある題材で、画集、イラスト、小説などの ZINEを制作して、展示しました。   多くの来場者があり、...