ホーム > 部活動 部活動 2022年11月17日 天皇杯・皇后杯全日本ソフトテニス選手権大... こんにちは。笛吹高校ソフトテニス部です。 天皇杯・皇后杯全日本ソフトテニス選手権大会に出場しました。 日時:10月21日(金)~23日(日) 会場:香川県総合運動公園テニス場 男子:3年生、雨宮 陸・八巻隼人ペアはインターハイ個人ベスト16という結果により、全国高体連ソフトテニス専門部の推薦枠で出場しました。高校生活最後に相応しい素晴... 2022年11月16日 野球部 21世紀枠推薦 伝達式 11月10日、山梨県高校野球連盟理事会にて、来春の第95回選抜高校野球大会の21世紀枠へ笛吹高校野球部のが推薦が決まりました。 11月14日、本校視聴覚室にて伝達式が行われ、山梨県高野連の武藤会長より、廣瀬校長に表彰状が授与されました。 秋季大会での戦いぶりと、スポーツ少年団との野球交流や清掃活動、飾花活動、笛吹市イベントへの参加など、地域に根差した取り組みや活動が... 2022年11月7日 全国高校サッカー選手権山梨県大会(第3位... 11月5日(土)小瀬スポーツ競技場JITスタジアムで「全国高等学校サッカー選手権山梨大会」の準決勝が行われ、笛吹高校サッカー部は、決勝進出をかけて山梨学院高校と対戦しました。たくさんの生徒と職員がスタジアムへ応援に駆け付け、学校を上げてエールを送る中、後半、先制ゴールを決めてリードしましたが、その後、2点奪われ逆転されてしまいました。しかし、最後の1秒まで決してあきらめずに戦い... 2022年11月7日 高校駅伝 男女とも第4位 暮れの京都で行われる全国高校駅伝競走大会の山梨県予選大会が、西湖周回道路(1周9.8㎞)を特設コースとして開催されました。本校からも男女各チームが出場し、都大路を目指して晩秋の西湖畔を力走しました。女子のレースは、1区で出遅れましたがその後の4区間で挽回し4位でゴール。男子は1区で2位と好位置につけましたが、最終アンカー勝負までもつれこみ力及ばず4位という結果でした。男女ともに... 2022年11月7日 関東大会5000m 制覇 陸上部では、県高校新人大会で上位入賞した3名の選手が、神奈川県相模原市のギオンスタジアムで開催された関東選抜新人大会へ出場しました。 男子800mにエントリーした総合学科2年の渡邉空羅選手が、昨年の雪辱を晴らすべく激走し予選を突破し決勝で8位入賞しました。また同じく総合学科2年の田中伶央選手は、1500mで第3位、5000mでは関東の並みいる強豪を抑え、優勝を果たしました... 2022年8月24日 パフォーマンス大会~高書展までの活動 高書展に参加しました。(8月23日~25日まで 県立図書館にて展示) 指導いただいている書道の鈴木先生の作品も高校書道教員展で併せて展示されています。7月には校内でのパフォーマンス・3年ぶりに行われた山梨県書道パフォーマンス大会(奨励賞)に参加しました。パフォーマンスは初心者ばかりでしたが作りあげることができました。ありがとうございました。 これからも意欲的に創作活動を... 2022年8月23日 インターハイ本選の結果(ソフトテニス部女... こんにちは。笛吹高校 女子ソフトテニス部です。 7月29~31日、愛媛県今治市営スポーツパークテニスコートで開催されたインターハイへ出場しました。 初出場の笛吹高校女子ソフトテニス部は、オール1年生で大会に臨みました。 初戦、1-1の3番勝負で敗退してしまいましたが、来年に繋がる試合ができ良い経験となりました。 この舞台に立てたのは、日頃から応援してくだ... 2022年8月19日 インターハイ本選の試合結果 こんにちは。笛吹高校ソフトテニス部です。8月2日(火)から4日(木)まで、愛媛県今治市で行われたインターハイ本選の報告をします。 日時:8月2日(火)~4日(木) 場所:愛媛県今治市営スポーツパークテニスコート 8年連続団体出場で全国表彰されました。県立高校では、笛吹高校だけです。 個人戦:雨宮... 2022年8月1日 みなび展(美術部) 山梨県立美術館が企画する芸術活動「みなび」に、美術部が作品展示で参画しています。 “みんなで美術館を作る”ことをモットーに活動している「みなび」は、会期中に多くの団体と個人が参加した展示会、イベントやワークショップを行っています。 美術部は「種の成長」をテーマに、大型の立体作品を部員みんなで制作し、美術館2Fのミレー館前に展示しています。 ... 2022年7月26日 みんなでつくる美術館(みなび)ワークショ... 7月24日(日)、山梨県立美術館にて一般の方を対象にした”ワークショップ”を実施しました。 山梨学院短期大学保育科と共同して、参加者が自由な発想で造形活動ができる環境を整えました。 美術館を訪れた主に親子連れの方が参加してくださり、楽しく自由に創作する姿を見ることができました。 7月30日(土)10時~12時、同ワークショップを実施する予定です。どなたでも参加で... 10 / 27« 先頭«...89101112...20...»最後 »