ホーム > 部活動 部活動 2023年11月22日 芸術文化祭にて受賞(美術部) 11月20日(月)から26日(日)まで、山梨県立美術館県民ギャラリーにて「第44回山梨県高等学校芸術文化祭 美術工芸・書道合同展」が開催されています。美術工芸部門は県内の高等学校、支援学校計35校が出展しています。 本校美術部からは5名が出品し、2年生の栁澤 碧さんの作品が奨励賞を頂きました。受賞者に対する表彰式は展示初日に会場内で行われました。 2023年11月22日 桃花台学園美術部と合同展示(美術部) 桃花台学園にて桃翔祭(文化祭)が9月中旬に開催され、桃花台学園美術部が行う展示に、当校美術部も参加させていただきました。1階ラウンジに迫力ある絵画作品がずらりと展示されていました。近隣の学校同士、部活を通して合同で活動できたことが嬉しいという声がたくさん聞かれました。 2023年11月9日 すいれき太鼓部 富士山太鼓祭り 2023.7.30(日) 皆さんこんにちは!すいれき太鼓部です! 静岡県御殿場市の富士山樹の森で開催されました【富士山太鼓祭り 全国高校太鼓甲子園】に出場しました。結果は『優秀賞』をいただくことが出来ました! 支えてくださった地域の方々、保護者の皆様、先生、先輩方のおかげでこのような素晴らしい賞をいただくことができたと思います。ありがとうございました。今回は、... 2023年11月8日 すいれき太鼓部 高等学校芸術文化祭 2023.11.5(日) 皆さんこんにちは!すいれき太鼓部です! 第44回山梨県高等学校芸術文化祭で演奏しました。御覧いただいた皆様ありがとうございました。 結果は【優秀賞】と芸術文化祭賞にあと一歩届きませんでしたが、部員一同全力を尽くし、今までで一番良い演奏をすることができました。 この賞を頂くことができたのは、応援してくださる皆様や保護者の方々、顧問... 2023年10月18日 自転車部(大会報告) 2023.10.19(木) こんにちは、自転車部です。大会結果を御報告いたします。 10月14日(土)に「2023ジャパンカップサイクルロードレース大会」が栃木県宇都宮市で開催されました。本校からは2名の生徒が招待され、「ホープフルクリテリウム」に出場しました。「クリテリウム」とは、長距離で争われることが多いロードレースに対し、市街地や公園などに設定された短い距離の周回... 2023年10月17日 「フードドライブ」に御協力をお願いします... 1023.10.17(火) 毎年、ボランティア部では「秋のふれあいフェスタ笛吹」に合わせて「フードバンク山梨」の活動に協力しています。寄付していただいた食品を支援の必要な方々へ届けます。 ◇ 実施期間 10月10日(火)~11月3日(金) ◇ 回収場所 生徒昇降口の「回収ボックス」。登校時に回収ボックスに食品を入れてくだ... 2023年10月6日 【野球部】1年生大会 10月7日(土)1年生大会(パート大会)が始まります。 野球部は既報通り、7日(土)9:00~甲府城西高校と対戦いたします。場所は甲府城西グラウンドです。 皆様の温かいご声援に応えられるよう、部員一同、懸命にプレーしてまいります。 宜しくお願いいたします。 2023年9月7日 【野球部】1年生大会の組み合わせ 野球部です 令和5年度 第52回山梨県高校野球1年生パート大会の組み合わせが先日決まりました。 笛吹高校はBパートに属し、初戦は10月7日(土)甲府城西高校グランドにて甲府城西高校 と対戦いたします。勝ち上がることができれば翌日に吉田高校と対戦します。 いずれの試合も9:00開始予定です。 Bパートを3試合勝ち上がると、11月開催の県大会に出場する... 2023年9月7日 【野球部】第76回秋季関東地区高校野球山... 野球部です。 去る9月2日(土)秋季大会初戦を山日YBS球場において甲府昭和高等学校と対戦しました。 先攻の笛吹高校は、初回1点を先制しますが、そこからお互いに0点が続く展開になりました。 7回に1点を追加し、9回には相手のエラーや四球押し出しなどで一挙4点を挙げました。 最終回は甲府昭和高校の反撃を1点に抑え、6-1で勝利することができました。 ... 2023年8月28日 北海道インターハイ(自転車部)結果報告 2023.8.28(月) いつも応援いただき、誠にありがとうございます。 全国高等学校総合体育大会(インターハイ) チームスプリント6位入賞! 2年 小林優生(松里中出身) 3年 細田怜夢(石和中出身) 3年 輿石裕太(石和中出身) 保護者会会長、細田様から選手全員に送られたキーホルダーです... 9 / 29« 先頭«...7891011...20...»最後 »