ホーム > 教育活動 教育活動 2025年10月17日 山梨県~ベトナム・クアンチ省青少年交流事... 10月11日~12日 山梨県と姉妹友好関係にあるベトナム・クアンチ省の訪問団15人が来県しました。 11日(土)は笛吹高校にて歓迎会、茶道や折り紙の体験、 すいれき太鼓部と音楽での交流を行いました。 その後、本校生徒10人と富士北麓地域を周遊しながら、 寝食を共にして友好を深めました。 12日(日)は新倉山浅間公園(忠霊塔)や北口本宮... 2025年10月11日 生徒会役員選挙 10月10日 生徒会役員選挙が行われました。 本年度は会長への立候補者が1年生からも出ました。 それぞれの候補者が、これからの笛吹高校の展望を述べました。 演説後、全校生徒による投票が行われ、 開票作業が生徒会選挙管理委員により厳正に進められました。 集計結果は、後日、校内放送にて発表されます。 &nbs... 2025年10月10日 【普通科1年】エネルギー教育研修 10月7日 普通科1年生が「エネルギー教育研修」に行ってきました。 「大町エネルギー館」では、直視することが難しい”エネルギー”の基礎について、 各種模型や実験装置などを通して、楽しみながら学ぶことができました。 また、日本有数の水力発電所である「黒部ダム」では、 雄大な自然の中で地球上のエネ... 2025年10月7日 FFGⅠ「乾田直播」講演会 🌾*🌾*🌾*🌾*🌾*🌾*🌾*🌾*🌾*🌾*🌾*🌾*🌾*🌾*🌾*🌾*🌾*🌾*🌾 ... 2025年10月3日 LINE講座×フレイル予防体操 10月1日(金) 笛吹市長寿支援課主催のLINE講座が笛吹高校緑風館で実施され、「FFグローカル」(福祉分野)2年生と総合学科(情報・観光系列)3年生が協力しました。 雨にも関わらず、20人を超える地域の皆様方にお越しいただきました。 会場ではフレイル予防体操をしたり、LINEを実際に使ってみたり、実りの多い時間となりました。 「高校生がLINEの使い方を丁... 2025年10月1日 桃花台学園×笛吹高校 交流会 🧹*🛏*🧹*🛏*🧹*🛏*🧹*🛏*🧹*🛏*🧹*🛏*🧹*🛏*🧹*🛏*🧹*🛏 ... 2025年9月30日 「産業社会と人間」建設業説明会 👷*👷*👷*👷*👷*👷*👷*👷*👷*👷*👷*👷*👷*👷*👷*👷*👷*👷 9... 2025年9月16日 2学年進路ガイダンス ✏*✏*✏*✏*✏*✏*✏*✏*✏*✏*✏*✏*✏*✏*✏ 9月12日 様々な企業や進学先の方々をお招きして 体験授業や講演をしてい... 2025年9月12日 ワイン加工実習 🍇*🍷*🍇*🍷*🍇*🍷*🍇*🍷*🍇*🍷*🍇*🍷*🍇*🍷*🍇*🍷*🍇*🍷 &... 2025年9月8日 研究開発通信を更新しました 研究開発通信2025Vol.01を掲載しました。 詳しくは「研究開発学校指定校」のページをご覧ください。 1 / 4912345...102030...»最後 »