お知らせ

2019年11月28日

生徒会役員認証式

28日午後には本校体育館にて生徒会認証式が行われ、新生徒会長と副会長が校長先生より任命されました。新生徒会役員のみなさん、一丸となって笛吹高校をリードしていってください。よろしくお願いします。旧生徒会役員のみなさん、1年間ありがとうございました。「全校生徒と生徒会役員が縦の糸と横の糸となって、より良い笛吹高校を築いてほしい。」という歌のメッセージに感動しました。 ...

2019年11月28日

命の大切さを学ぶ授業

本日11月28日、第3回定期考査終了後、本校体育館にて「交通犯罪被害者遺族の声」と題して「命の大切さを学ぶ授業」が行われました。最愛の娘さんを交通事件で奪われた佐藤清志さんの話を通して、必ずやってくる明日に自分の命や大切な人の命が存在するとは限らないから、「命を大切にして毎日を生きること」に気付かされました。生徒会長が「自分の命と他人の命も大切にすることを笛吹高校生全員で約束し...

2019年11月15日

インターンシップ最終日

インターンシップの最終日は、少し慣れた様子で仕事をする様子が見られました。 ご指導いただきました企業の皆様、ありがとうございました。

2019年11月13日

クリスマスアレンジメント配布準備中です!

果樹園芸科3年生「選択生物活用」では、恒例のクリスマスアレンジメントを作成中です。作品は、幾つかの観点で点数化されるので、真剣そのもの、生徒の一人一人の個性が現れる時間でもあります。今年も笛吹市内のあちらこちらに12月上旬配布予定です。みなさん、楽しみにお待ち下さい。

2019年11月13日

インターンシップ

11月12日(火)~14日(木)、一年生は県内の事業所でインターンシップ体験をさせていただいています。この体験は一人ひとりの進路実現へ向けての貴重な機会となります。学校では学べないことをたくさん吸収してきてください。事業所のみなさん、生徒を受け入れてくださりありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

2019年11月5日

ランウォーク大会に向けて

11月8日(金)、第10回ランウォーク大会が開催されます。体育の授業では30分のペース走をしたり検印カードを作成したり本番に向けた準備が進んでいます。生徒たちの頑張りを応援してください。 また、本日(5日)18時半より本校視聴覚室にて、お手伝いいただく保護者の皆さんを対象に「ランウォーク大会保護者説明会」があります。お忙しいところ申し訳ありませ...

2019年11月2日

フェスタでおもてなし

本日11月2日(土)のふれあいフェスタ笛吹に、多くの方にお越しいただきありがとうございました。 笛吹高校生のおもてなしをご覧ください。※掲載許可をいただいています。

2019年11月2日

第8回ふれあいフェスタ笛吹販売開始です

11/2(土)秋晴れの空の下、第8回ふれあいフェスタ笛吹が開催されました。花火の合図で10時より販売開始となりました。多くの皆様のご来校をお待ちしております。

2019年11月1日

ふれあいフェスタ笛吹が始まります

11月2日(土)本校にて ふれあいフェスタ笛吹(収穫祭)が行われます。 地域の方をはじめとする多くの方々に来ていただけるよう、生徒・職員全員で準備をいたしました。   シクラメンやビオラなどの花、リンゴ・ブドウ・柿などの果物、農産物や加工品の販売があるほか、総合学科のイベントもあり内容は盛りだくさんです。すべての物品販売は10:00からとなっております。ぜひ...

2019年10月28日

ふれあいフェスタ笛吹 農場準備中 草花編

農場で唯一気象の影響を受けなかった部門です。商品は潤沢に準備します。 人気のビオラです。パンジーも用意していますが、ビオラはパンジーの倍の数量を販売します。峡東地区では、なぜか赤色のシクラメンが好まれていますが、ピンクや白色も販売いたします。花弁がギザギザのフリンジも潤沢にありますが、今回は販売対象外です。 今まで販売ができなかったクリスマス商品のポ...