進路

2025年3月19日

進路ガイダンス

・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◇◆     R7.3.17(月)、2年生は現時点での就職希望者と進学希望者に分かれ それぞれ、外部講師より講演を拝聴しました。 進路希望者の講演では、志望理由書の書き方などを 楽しく学ぶことができました。 来年度はいよいよ3年生になるという自覚...

2025年3月13日

先輩の話を聞く会

  〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇   1.2年生の各クラスへ、つい先日卒業したばかりの先輩方が来てくれて、 進路実現についてのアドバイスや経験談を聞かせてくださいました。   新鮮で、具体的なアドバイスは、自身の進路について深く考えたり 目標への道筋を立てるための材料として、とても勉強にな...

2025年3月13日

高大連携事業

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 3月11日 健康科学大学、山梨学院短大の学生さんや先生方をお招きし、 本校1年生を対象に4つの学科の紹介をしていただきました。 本校の卒業生である大学生の話を直接聞くことができ、 自身の進路選択について具体的なビジョンを想像することができました。   ご協力いただきました講師の方々、誠...

2024年9月13日

2学年 進路ガイダンス

☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆   2年生を対象に自分の将来について、興味のある専門分野を選択し、 各ブースを回るという形式で、進路ガイダンスを実施いたしました。 本日はたくさんの大学や専門学校等から講師の方々にお越しいただき、 それぞれの進路先の魅力をお聞きすることができました。 自分の将来について、改めて深く考え...

2024年7月8日

『Career Day』を実施

[gallery type="slideshow" size="full" link="none" ids="10958,10959,10960,10961,10962"] 「CareerDay」   本日は全学年、終日CareerDayです。 生徒が自分の”今”と”これから”について深く考える機会となるよう、一日を通して講習等に参加したり、就...

2024年3月12日

先輩の話を聴く会

先ごろ、卒業式を無事終え本校を巣立った3年生を講師として招き、進路について自らの経験や思いを語ってもらう「先輩の話を聴く会」を開催しました。卒業生は、すでに新しい進路先の準備に向けて忙しい日々を送っているところですが、依頼に応えてくれた41名が新調のスーツを身にまとい、1,2年生の教室に出向き進路決定に至るまでの経緯を熱く語ってくれました。 在校生は、これから社会生活を送...

2023年10月6日

1学年 進路ガイダンス

2023.10.6(金) 本日6校時、1年生対象の「進路ガイダンス」を行いました。各分野の職業体験実習を経験したことで、生徒たちは「職業」と「卒業後の進路」について意識が高まりました。 ご指導いただいた講師の先生方、本日は誠にありがとうございました。  

2023年10月3日

Classi 研修会

2023.10.3(火) 本日放課後、数学科、英語科、国語科の教科担当を中心に教科ごと「Classi 研修会」を実施しました。授業の振り返りや効果的な活用について「Benesse 横山様」より「マナトレ」「リテラス」などを御紹介いただきながら研修を行いました。研修会に参加した職員からは、「活用していると思っていたが、まだまだ活用していないことに気づいた」「少人数の研修会の...

2023年8月8日

公務員希望者合同説明会

2023.7.28(金) 1年生~3年生の希望者を対象に笛吹市内所在の官公署(笛吹市役所、笛吹警察署、笛吹消防署、防衛省自衛隊)の業務内容について各担当の方より解説していただき、公務員の仕事や採用試験についての理解を深めました。 説明会後も質疑応答、個別相談など長時間にわたりご指導いただきまして、誠にありがとうございました。

2023年7月25日

進学面接ガイダンス(3学年)

2023.7.25(火) 本日午後1時30分から3年生を対象に「面接講演会」、「学校別分科会・面接対策ガイダンス」を実施しました。県内外の大学、短期大学、専門学校の方が来校し、それぞれの会場で入試に向けた模擬面接指導などをしてくださいました。生徒は熱心に取り組んでいました。