ホーム > お知らせ > 地域の方 地域の方 2024年11月16日 ふれあいフェスタ笛吹R6.11.9(土)... 🎃・・🎉・🍠・🎃・・🎉・🍠・🎃・・🎉・🍠・🎃・・🎉・🍠・🎃・・🎉・🍠・🎃 野菜... 2024年10月31日 ラン・ウォーク大会開催! 🍂・🏃・🍂・🍂・🏃・🍂・🍂・🏃・🍂・🍂・🏃・🍂・🍂・🏃・🍂・🍂・🏃・🍂・🏃・... 2024年9月23日 台湾スーパーでトップセールス 本校果樹園芸科では、今年度で4回目となる台湾研修を9月8日(日)から11日(水)の4日間、台北市を中心に実施しました。 今年度も甲府第一高校探究科2年生3名も加わり本校果樹園芸科2年生4名,3年生2名の計9名で参加しましたた。 8日初日の午後からは、台北市SOGO忠孝店生鮮食料品売り場にて、笛吹市長様、JAふえふき組合長様をはじめ皆様と共に、笛吹市産シャインマスカッ... 2024年9月18日 第2回 マナーアップ運動 [gallery link="none" size="full" type="slideshow" ids="11357,11358,11360,11359"] ⛑⚠⛑⚠⛑⚠⛑⚠⛑⚠⛑⚠... 2024年9月3日 『産業社会と人間』建設業を学ぶ 9月2日(月)5.6校時 建設業の方々にお越しいただき、「プロフェッショナルday」として建設業について教えていただきました。 また、全体会後はグループごとにVRでの危険疑似体験やドローン操作など、貴重な体験・勉強をさせていただきました。この楽しく有意義な時間は、生きること、働くこと、社会とのつながりを深く考える機会となりました。 山梨県建設業協会、笛吹建設業... 2024年8月30日 ふるなびクラウドファンディングのご紹介 本校が掲載されています。ぜひ、ご覧ください。 年々減少していくフルーツ農家と地域産業を守る!将来地域を牽引していく高校生を応援したい! ふるさと納税 ふるなびクラウドファンディング (furunavi.jp) 2024年6月19日 マナーアップ運動 [gallery type="slideshow" size="full" link="none" ids="10793,10794,10795"] 🌞⋄🌞⋄🌞⋄🌞⋄🌞⋄🌞⋄🌞⋄🌞⋄🌞⋄🌞⋄... 2020年11月3日 ふれあいマルシェを開催しました 本日(11/3)収穫祭である「ふれあいマルシェ笛吹」を笛吹高校附属農場にて行いました。 会場では、白菜やネギなどの野菜、シクラメンやパンジーなどの草花、柿やブドウなどの果実。クッキーやジャムなどの加工食品が販売されました。果樹園芸科及び食品化学科の生徒が販売やもてなしを行いました。 来場者は、500人以上の方々が来てくださり、ほとんどの商品が売り切れました。 ... 2019年12月5日 クリスマスアレンジメント配付活動 12月3日(火)果樹園芸科3年生科目「生物活用」の授業で作成したオリジナルのクリスマスアレンジメント配付活動を行いました。地道な活動ではありますが、多くの方々から心待ちにしていただいているとのお声を聞き、数量限定ではありますが、今年も何とか配付できました。配付場所は、以下の通りです。 笛吹市役所 石和郵便局 笛吹署 山梨中央銀行石和支店 山梨県民信用組合石和支店 山梨信用... 2019年12月5日 JR石和温泉駅周辺飾花活動 11月21日(木)2年果樹園芸科の生徒により、JR石和温泉駅周辺の大きなプランター約90個の飾花活動を行いました。この事業は、笛吹市との包括連携の一環で、笛吹市市民活動支援課の要請を受け数年前から活動しています。今年も天気の良い中、ビオラの苗を約720鉢植え付けました。晩秋から春まで石和温泉駅を訪れる方々をカラフルな花たちが迎えます。 1 / 3123»