総合学科

2024年11月29日

総合学科 情報観光系列(校外学習)

💰♦💰◇💰♦💰◇💰♦💰◇💰♦💰◇💰♦💰◇💰♦💰◇💰♦💰◇&...

2024年11月6日

わたしのプライド作品展2024(美術・書...

11月1日(金)~11月29日(金)、「第17回やまなし全県高校生美術・書道展」が山梨中央銀行を会場として開催されています。 本校からは、美術の授業で取り組んだ「絵画」を御坂支店に、書道の授業で取り組んだ「書」を石和支店に展示しています。 学習成果を地域の方々に披露する良い機会と考えています。お近くにお越しの際は、ぜひ各支店にお立ち寄りください。   ...

2024年9月10日

産業と社会 「生きること 働くこと」

       ✨★✨☆✨✨★✨☆✨✨★✨☆✨✨★✨☆✨✨★✨☆✨✨★✨ 産業と社会 「生きること 働くこと」講演会  講師:(株)笛吹の華...

2024年9月3日

『産業社会と人間』建設業を学ぶ

9月2日(月)5.6校時 建設業の方々にお越しいただき、「プロフェッショナルday」として建設業について教えていただきました。 また、全体会後はグループごとにVRでの危険疑似体験やドローン操作など、貴重な体験・勉強をさせていただきました。この楽しく有意義な時間は、生きること、働くこと、社会とのつながりを深く考える機会となりました。 山梨県建設業協会、笛吹建設業...

2024年7月30日

山梨県高等学校 生徒商業研究発表大会

  7月26日(金)山梨県立文学館にて生徒商業研究発表大会が開催されました。 本校の情報観光系列の生徒2名が初出場させていただきました!   本校の生徒は「訪日外国人のオーバーツーリズム」についての発表を行いました。 発表の内容は「オーバーツーリズムを逆に効果的に活用し、笛吹市に観光客を誘致できるのか?」 という仮説をたて検証を行ったもの...

2024年7月19日

スポーツ系列授業風景🏸バ...

🏸バドミントン🏸   [gallery type="slideshow" link="none" size="full" ids="10876,10880,10878,10879"]   スポーツ系列の授業にお邪魔しました📷 2年生が、競技の上達を目指す練習方法を 3年生からレクチャーを受け...

2024年6月11日

産業社会と人間

    国際文化 人間科学 情報・観光 環境緑地 1年生のこの授業は、 自分の進路を考える(定める)ための大事な第一歩。 慎重に臨みたいですね。

2024年6月10日

建設現場見学会

    🌎環境緑地系列:現場見学会🌎   [gallery type="slideshow" link="none" size="full" ids="10745,10746,10747,10748,10749,10750,10751"]     総合学科の環...

2024年3月27日

総合学科国際文化系列 English W...

3月11日(月)に、総合学科1・2年生の国際文化系列選択の生徒たちは、英語で異文化を理解しようという授業で、Canada出身のコペッチ先生とAustralia出身のリアム先生の講義を体験しました。オールイングリッシュによるカナダとオーストラリアの文化の紹介を聞いてクイズに挑戦したり、英語のカードゲームに参加したり、と英語を使うことを楽しむ1日となりました。参加した生徒からは「カ...

2024年3月25日

TOKYO GLOBAL GATEWAY...

2024.3.22(金) 総合学科国際文化系列の生徒と希望者の計38名が、TOKYO GLOBAL GATEWAY Green Springs(東京都立川市)での語学研修に参加しました。オールイングリッシュで8人に1人外国人のエージェントがつく環境で、「東京の魅力を紹介しよう」「様々な場面でのショッピング」に取り組みました。参加した生徒からも、「日本語が通じない中での自分...