ホーム > 2019年 2019年 2019年5月30日 果樹園芸科 農家派遣実習の実施 期日:令和元年5月28日(火)~30日(木)3日間 場所:峡東・甲府地区内の先進農家16カ所で実施 生徒:果樹園芸科2年 30名 ※みんな元気に実習を行っています。 ※受入農家の皆様には熱心にご指導いただきありがとうございます。 2019年5月29日 ラジオに出ます! 5月28日(火)、FM FUJI の「みらいterminal」が取材に来てくださいました。 アナウンサーの森川真帆さんに、部員代表の2名がインタビューを受けました。 放送は今週の5月31日(金)18:45~18:54です。 スマホのアプリ「radiko」を利用すれば、聞き逃してしまった場合も1週間は聞けるそうです。 是非チェックしてください。 2019年5月28日 招待ラグビー介助ボランティア 5月26日(日)に小瀬スポーツ公園中銀スタジアムにて行われた、「第41回UTY招待ラグビー」の介助ボランティアに、ボランティア部員が1日参加してきました。身体に障がいのある方の招待をする際の、移動介助や会場案内を行いました。30度を超える炎天下の中、様々な年代の方とも関わりながら、しっかりと取り組むことができました。 2019年5月28日 令和元年度笛吹高校同窓会定期総会実行委員... 令和元年度笛吹高校同窓会定期総会当番幹事学年総会・実行委員会設立 日時:令和元年5月25日(土)19:00 場所:笛吹高校附属農場 翠櫟文化創造館 参加:今年度当番幹事:平成6年度卒旧石和高校・山梨園芸高校同窓生 同窓会長・副会長・学校長・事務局職員 ※11月の同窓会定期総会に向けて、実行委員会が設立されました。 ※今年度は旧石和高校当番幹事... 2019年5月28日 納め式・関東大会壮行会 5月28日(火)、体育館にて納め式と壮行会が行われました。高校総体で好成績を収めた部から、賞状やカップなどが納められました。また、その結果により関東大会に出場するソフトテニス部・ライフル射撃部・自転車部・陸上部には壮行会の中で全校生徒からエールが送られました。関東大会での活躍を期待しています。山梨代表として臨む選手たちにたくさんの応援をよろしくお願いいたします。 2019年5月24日 高等学校等就学支援金に係る手続きについて 令和元年7月以降の就学支援金の支給等についてのご案内です。 生徒を通して5月24日(金)に文書を配付させていただきましたので、各家庭でご確認をお願いします。 なお、学年、就学支援金の申請の有無等で提出物が異なりますので ご注意ください。 提出締切日:令和元年6月3日(月) 提出先:各クラス担任 ... 2019年5月23日 中学校教員対象説明会について 6月27日(木)に、中学校の先生方を対象とした説明会を開催します。入試情報の学校説明会のページに、説明会の御案内、FAX送信票、当日の予定をPDFにて掲載しました。ご覧ください。※クリックすると学校説明会のページに進みます。 2019年5月22日 八王子駅での販売に向けて 6月15日(土)に八王子駅で食化部が作ったマドレーヌを販売します。その販売に向けて生徒達が製造方法を調べました。生徒達は抹茶、ココア、プレーン、リンゴジャム入りのマドレーヌを製造することにしたようです。数回にわたり、製造を繰り返し、自分たちで課題を見つけて改善していきました。先生方にも試食をしていただき新たな課題が見つかったので、販売に向けてさらに良いマドレーヌを製造できるよう... 2019年5月22日 あしなが学生募金 甲府駅南口にて、5月11日(土)、12日(日)、19日(日)の3日間、ボランティア部員が『あしなが学生募金活動』に参加しました。他校の生徒や大学生、社会人の方々と活動を共にする中で、本校生徒も大きな声を出し、一生懸命に取り組みました。快く募金をして下さる方々の善意にふれることができ、気持ちのよい活動を行うことができました。 &nbs... 2019年5月21日 教育実習の受け入れについて 「卒業生の方」のページに、「教育実習の受け入れについて」のページを追加しました。来年度の実習を希望する方は、5月末日までに電話連絡をお願いします。詳しくはこちらからご覧下さい。 13 / 22« 先頭«...1112131415...20...»最後 »