2025年11月

new

2025年11月14日

【食品化学科】ポスター制作

【食品化学科】です。 今年度は、農業クラブ全国大会西関東大会開催の為、ふれあいフェスタ笛吹が中止となりました。 例年ふれあいフェスタ笛吹の際、食品化学科では、学習成果の発表として全学年学習成果のポスター発表や新聞製作を行っています。 今年度は10月下旬から、各教科において制作を開始しています。今後廊下の壁に張り出す予定ですので、こうご期待。

new

2025年11月14日

FFGⅠ プレゼンテーション講座

  11月13日   甲府市立甲府商科専門学校の先生方、学生の皆様にお越しいただき、 「伝わるプレゼンテーション術」の講演をしていただきました。 スライドの作り方から発表の仕方まで、詳しく学ぶことができ、有意義な機会となりました。   今回の学びを今後の様々な場面での発表に生かしていきます。 貴重なお時間を割いて講演してくだ...

new

2025年11月11日

環境緑地系列 東部木材団地見学

  11月11日   株式会社七保さんのご協力により、環境緑地系列2,3年生の授業で 大月市にある東部木材団地を見学しました。   木造建築に使用する木材の部品を生産する過程を見せていただき、 建築やものづくりへの関心がより高まりました。   また、日本三奇橋の一つ「猿橋」では独自の構造を見学し、 その周辺では...

new

2025年11月10日

情報・観光系列 山梨県立博物館見学

    11月7日   情報・観光系列3年生の授業で 県立博物館の「甲州財閥展」を見学しました。   普段の教室での学びとは一味違い、 展示を通して地域の歴史や経済の背景を 体感できる貴重な機会となりました。   [gallery type="slideshow" link="non...

new

2025年11月9日

クマに注意

本日(9日)午後5時ごろ、石和町小石和地内の蛍見橋付近河川敷において、体長約1メートルのクマ2頭の目撃情報がありました。注意してください。

new

2025年11月9日

クマに注意

昨日(8日)午後11時ごろ、石和町広瀬、スコレーセンターでクマの目撃情報がありました。注意してください。

new

2025年11月7日

生徒会役員認証式

  11月6日   インフルエンザ感染拡大防止のため、今回の役員認証式は視聴覚室で行い、 その様子をオンラインで各教室に配信するかたちをとりました。 式では前会長のあいさつに続き、当選した新正副会長3名に認証書が授与され、 新会長が就任のあいさつを述べました。   退任した前会長は「1年生だからこそ、フレッシュかつ長期的に考...

new

2025年11月6日

「月刊高校教育」11月号に掲載

本校の取組が「月刊高校教育」11月号(学事出版)の 〈高校教育を深く考えるための連載〉の一つ、 「ちょっと拝見 学校訪問」に掲載されました。 ぜひ手に取ってご一読ください。  

new

2025年11月5日

【すいれき太鼓部】奥野田小学校芸術鑑賞会

11月4日   皆さんこんにちは、すいれき太鼓部です。 甲州市立奥野田小学校の芸術鑑賞会で演奏させていただきました。   部員が少ない中でしたが、迫力ある演奏で素晴らしかったなどの感想をたくさん頂きました。 太鼓紹介や太鼓体験では、初めて触れる大きな太鼓に皆さん興味深々でした。 この芸術鑑賞会をきっかけに少しでも日本の伝統である和太鼓の魅力が伝...

new

2025年11月4日

【すいれき太鼓部】芸術文化祭 芸術文化祭...

11月2日   第46回山梨県高等学校芸術文化祭郷土芸能部門において、 最優秀賞である芸術文化祭賞を頂くことができました。   香川全国大会での反省から3か月、もう一度全国の舞台に立つこと、 3年生は最後の大会で有終の美を飾ることを目標に頑張り続けた3か月間でした。 辛かった朝練や思い通りにいかず練習中悔しい思いをした日々でしたが、 仲間で支...