ホーム > 教育活動 > 2学年 > 令和元年修学旅行3日目総集編! 2019年12月19日カテゴリー: 2学年 お知らせ 学校行事 教育活動 修学旅行 令和元年修学旅行3日目総集編! はいさーい! 令和元年修学旅行も3日目が終わろうとしております。 生徒からは「まだ終わりたくない」、「もう二泊したい」と最終日に近づくにつれ、そんな声が多く聞こえてくるようになりました。 それでも限りある時間を、みんな一生懸命楽しんでいますので、保護者の皆様もご心配なさらずにm(_ _)m さて、そんな3日目ですが、午前中は昨日に引き続き、民泊させてもらった各家庭にて充実した時間を過ごしておりましたよ。 漁港に連れてきてもらって釣りを楽しむ子、 民族衣装を楽しむ子、 みんな思い思いに過ごしながら、ホストファミリーとの時間を楽しんでおりました(^-^) そして、いよいよ別れの時。。 退村式では、代表生徒あいさつや、教えてもらった島躍りや三線の演奏、ホストファミリーとの最後のお話しなどをしていました。 その様子を見ていると、たった一泊の短い時間ではあったけれど、中身の濃い有意義な時を過ごせたんだなと感じました。 午後は沖縄で一番知名度が高いと言っても過言ではない「美ら海水族館」へ! みんな必死に写真をパシャパシャしておりましたが、中でも大人気だったのが「ちんあなご」(^○^) もちろん、ちんあなごばっかりじゃなく、色々と、しっかりと鑑賞しておりましたよ! そして、もちろんお土産選びにも全力投球しておりました(。・ω・)ゞ みんな疲れていると思いますが、とってもいい表情していましたよ♪ そして、那覇へ移動し、待ちに待った国際通り散策タイム!(お買い物タイム?) 両手一杯に買い物する子もいっぱいいましたねー いずれにしてもお土産を一杯買うほど交遊関係があるっていうのは素敵なことですよね(^-^) それから、沖縄では最後の夕飯となるライブディナーへ! ご飯も去ることながら、民謡ライブも昔からの民謡や、誰もが知っているポップスなど、みんなで大合唱するほど最高に盛り上がっていました! いやー、青春ですね 一生記憶に残りますね ということで、いよいよ明日は最終日です。 最後まで事故のないよう帰校したいと思います。 皆様方も、久しぶりに会えることを楽しみに、あと1日よろしくお願いしますm(_ _)m お休みなさい(-.-)Zzz・・・・
はいさーい!
令和元年修学旅行も3日目が終わろうとしております。
生徒からは「まだ終わりたくない」、「もう二泊したい」と最終日に近づくにつれ、そんな声が多く聞こえてくるようになりました。
それでも限りある時間を、みんな一生懸命楽しんでいますので、保護者の皆様もご心配なさらずにm(_ _)m
さて、そんな3日目ですが、午前中は昨日に引き続き、民泊させてもらった各家庭にて充実した時間を過ごしておりましたよ。
漁港に連れてきてもらって釣りを楽しむ子、
民族衣装を楽しむ子、
みんな思い思いに過ごしながら、ホストファミリーとの時間を楽しんでおりました(^-^)
そして、いよいよ別れの時。。
退村式では、代表生徒あいさつや、教えてもらった島躍りや三線の演奏、ホストファミリーとの最後のお話しなどをしていました。
その様子を見ていると、たった一泊の短い時間ではあったけれど、中身の濃い有意義な時を過ごせたんだなと感じました。
午後は沖縄で一番知名度が高いと言っても過言ではない「美ら海水族館」へ!
みんな必死に写真をパシャパシャしておりましたが、中でも大人気だったのが「ちんあなご」(^○^)
もちろん、ちんあなごばっかりじゃなく、色々と、しっかりと鑑賞しておりましたよ!
そして、もちろんお土産選びにも全力投球しておりました(。・ω・)ゞ
みんな疲れていると思いますが、とってもいい表情していましたよ♪
そして、那覇へ移動し、待ちに待った国際通り散策タイム!(お買い物タイム?)
両手一杯に買い物する子もいっぱいいましたねー
いずれにしてもお土産を一杯買うほど交遊関係があるっていうのは素敵なことですよね(^-^)
それから、沖縄では最後の夕飯となるライブディナーへ!
ご飯も去ることながら、民謡ライブも昔からの民謡や、誰もが知っているポップスなど、みんなで大合唱するほど最高に盛り上がっていました!
いやー、青春ですね
一生記憶に残りますね
ということで、いよいよ明日は最終日です。
最後まで事故のないよう帰校したいと思います。
皆様方も、久しぶりに会えることを楽しみに、あと1日よろしくお願いしますm(_ _)m
お休みなさい(-.-)Zzz・・・・