ホーム > 部活動 部活動 2020年8月21日 フードドライブ活動について フードドライブ活動により8月20日(木)、笛吹高校の生徒・職員の皆様にご協力いただいた食材を笛吹市役所に届けてきました。 今後随時、支援が必要な家庭に届けられる予定です。ご協力ありがとうございました。 2020年8月20日 交通安全マンホール設置されました! 7月31日金曜日、本校の美術部が参加した、交通安全マンホールコンクールの入賞作品をプリントしたマンホールが完成し設置式が行われました。 当日はすっきりと晴れた青空のもと、笛吹市長、笛吹警察署長も参列の中、マンホールがお披露目され設置されました。生徒たちの作品が鮮やかにプリントされていて、その仕上がりに参列した人たちも感心していました。石和温泉駅前に設置されましたので、皆さ... 2020年8月7日 ラジオ出演決定! こんにちは、自転車部です。 OB・OGや保護者の皆様、ならびに関係者各位、日頃からさまざまなご支援・ご声援ありがとうございます。 8月7日(金) にFM Fuji様より取材を受けました。 活動内容や夏季大会に向けての意気込みなど、近況をお話しました! ぜひお聴きください! FM Fuji ... 2020年7月30日 山梨県高等学校夏季体育大会(陸上部) こんにちは、陸上部です。OB・OGや保護者の皆様、ならびに関係者各位、日頃からさまざまな御支援・御声援ありがとうございます。 先日7月24日(木)25日(金)に実施された山梨県高等学校夏季体育大会に出場しました。 この大会は、例年5月に実施される総合体育大会の代替の大会として、今年度設定された大会になります。 1年生にとっては、高校生として... 2020年7月20日 フードドライブ協力のお願い ボラインティア部では、7月31日(金)までの間、「フードドライブ」への食品を受け付けています。今年度は新型コロナウイルスの影響により支援世帯が増えているため、夏のこの時期にも計画・実施しました。支援の必要な家庭や施設・団体に提供できる食品がありましたらご協力いただけますようよろしくお願いします。詳細は、お子様に配布しました資料でご確認ください。三者懇談の際にも受け付けています。 2020年7月6日 マンホールコンクール入賞作品を展示しまし... 先日行われた、交通安全マンホール絵画コンクールの入賞作品を本校玄関に展示してあります。笛吹市長賞と笛吹警察署長賞をいただいた作品です。 ご来校の際にはぜひご覧ください。 2020年6月18日 交通安全マンホール絵画コンクール 本日(6月18日)交通安全マンホール絵画コンクールの審査が笛吹警察署で行われました。笛吹警察署の方から、交通安全を呼びかけるため、石和温泉駅前のマンホールのデザインを募集したいというお話をいただき、本校美術部の2,3年生が応募したものです。笛吹市長、笛吹警察署長を始め、本校の校長先生や美術の長谷川先生も審査員として参加されました。 10作品の中から、3年3組の水谷花梨さんの作... 2020年4月14日 交通安全横断幕 協力しました! 4月の交通安全運動に合わせて、交通安全の横断幕が鵜飼橋の近くの歩道橋に3枚掲げらています。 1月に笛吹警察署の依頼を受けて書道部が書いたものです。 交通安全の願いを込めて、部員一人ひとりが一文字ずつ協力して創ったものです。皆で交通安全に取り組みましょう。 2020年2月17日 音楽フェスティバル 2月16日(日)、甲斐市双葉ふれあい文化館ホールにて第19回山梨ポピュラー音楽フェスティバルが開催され、CDによる予選を見事突破した本校フォークソング部の2名がそれぞれソロで決勝大会に出場しました。実力者揃いの出演者の中、2名は高校生らしい爽やかな歌声を会場のお客様に届け、中には涙を流されている方もいました。 奨励賞ーやまなし県民文化祭優秀賞を受賞しま... 2020年2月12日 ハイスクールジャパンカップ県予選 シン... こんにちは、男子ソフトテニス部です。OB・OGや保護者の皆様、ならびに関係者各位、日頃からさまざまな御支援・御声援ありがとうございます。 2月9日(日)に実施されたハイスクールジャパンカップ県予選(シングルス)に、本校生徒9名が参加しました。 結果は ベスト4に2年渡邊・2年武井が入賞しました。 (詳しい結果は山梨県高体連 ソフトテニス専門... 20 / 29« 先頭«...10...1819202122...»最後 »