学園祭

2025年6月30日

第16回 笛吹祭

  🍑*🍑*🍑*🍑*🍑*🍑*🍑*🍑*🍑*🍑*🍑*🍑*🍑 6月26日・27日 今年も二日間にわたり笛吹祭を開催しました。 生徒会を中心に各クラスが沢山の苦難...

2024年7月1日

第15回 笛吹祭

  [gallery link="none" size="full" type="slideshow" ids="10854,10861,10862,10860,10857,10858,10856,10859,10855"] ✨…✨…✨…✨…✨…✨…✨…'...

2024年6月27日

本日、明日と学園祭です

  学園祭前日準備風景 [gallery type="slideshow" link="none" size="full" ids="10835,10836,10837,10838,10839"] 🍑…*+。🍑…*+。🍑…*+。🍑…*+。🍑…*+。🍑…*+。&...

2023年6月30日

令和5年度第14回笛吹祭

6月29日(木)、30日(金)の2日間、第14回笛吹祭が行われました。各クラスごとに合唱や創作劇等の発表を行ったり、作成したクラス旗や担任の似顔絵の展示をしました。また、全校制作として生徒一人ひとりが色鉛筆で色塗りをしたモザイクアートを作成しました。桃源郷の中に学園祭のテーマが浮かび上がるデザインに仕上がりました。その他、各文化部の展示や茶道部の呈茶、桃花台学園の生徒さんの作品...

2022年7月7日

青春は期間限定「笛吹祭」!

2022.7.5~6 「STORY ~青春は期間限定~」をテーマに、待ちに待った笛吹祭が開催されました。 1日目文化祭部門、2日目体育祭部門とも青春を燃焼しつくしました。 ご家族をはじめご協力いただいた方々に、無事の終了の報告と感謝を申し上げます。     &nbs...

2022年3月23日

笛吹祭が開催されました。

令和4年3月23日(水) 待ちに待った笛吹祭が22日(火)23日(水)の2日間にわたり開催されました。1日目は雨天のため室内で「バスケットボールフリースロー大会」が行われ2日目はグラウンドでクラス対抗リレーが行われました。閉会式では学園祭ムービ―が上映され準備期間から学園祭当日の様子を1年生はオンラインで教室から、2年生は体育館で視聴しました。感染症拡大防止対策に努めなが...

2021年2月19日

第11回 笛吹祭<体育祭>

2021.2.18(木) 今年度はコロナ渦で通常通りの学園祭とはいきませんでしたが、「体育祭」として大縄跳び、障害物リレー、男子はサッカーPK戦、女子はバスケットフリースローなどをおこないました。後夜祭では打ち上げ花火を行い、皆で楽しみました。3年生にとっては卒業前にいい思い出づくりができました。

2019年7月5日

笛吹祭2日目

7月4日(木) 笛吹祭2日目が行われ、3年生による創作劇の発表などがありました。 3年生による発表   結果は・・・ 1年クラス発表(合唱)1位 2年クラス発表(パフォーマンス)1位 3年クラス発表(創作劇)1位 クラス対抗リレー1位 ...

2019年7月4日

第10回笛吹祭

7月3日(水)は第10回笛吹祭の1日目でした。 たくさんの発表があり、大変盛り上がりました。   すいれき太鼓による発表スポーツ系列による発表 吹奏楽部による発表 1年生による合唱 2年生によるクラスパフォーマンス クラス対抗リレー  

2018年6月20日

2018笛吹祭2日目

笛吹祭の2日目の本日は、3年生の創作劇の発表がありました。 どのクラスもレベルが高く、とても見応えがありました。     3年生にとっては最後の笛吹祭でしたが、かけがえのない思い出となった2日間でした。