ホーム > お知らせ お知らせ 2021年10月19日 11月の行事予定を掲載しました。 「在校生・保護者の方」へのページに11月の行事予定を掲載しました。 行事予定表は こちらから → 11月行事予定表 2021年10月15日 「ふれあいマルシェ笛吹」の案内を掲載しま... 「ふれあいマルシェ笛吹」 毎年11月に「ふれあいフェスタ」が開催されてきましが、昨年度同様今年度もコロナ感染症拡大が懸念される中で通常開催とはいかなくなり、規模を縮小して、笛吹高校附属農場(旧 山梨園芸高校農場)にて、開催することとなりました。果樹園芸科、食品化学科、総合学科環境緑地系列の生徒の作った農産物・食品加工品・木工製品の販売をします。大勢の地域の皆様のお越... 2021年10月12日 2021 試験醸造スタート(食品化学科) 10月8日(金)、10月11日(月)3年生ワイン製造の実習で2021年度試験醸造がスタートしました。 学校行事やテストの関係で例年より半月も遅い醸造開始。ブドウの熟期が早まる中で遅くのスタート。 &n... 2021年10月8日 令和4年度 生徒会役員選挙が行われました... 2021.10.6(水) 6校時に生徒会役員選挙が行われました。体育館では立会演説が行われ、2年生のみ体育館とし、1,3年生にはその様子をオンラインで各教室に中継しました。 2021年10月6日 ローカルツーリズム講話を実施しました。 2021.10.5(火) 2年生は6校時の「総合的な探究の時間」に山梨県立産業技術短期大学校から講師をお招きして、12月の沖縄修学旅行で現地の方に山梨県の魅力を語るための事前学習の一環として「ローカルツーリズム講話」を行いました。生徒にとって改めて山梨県の様々な事柄を知る良い機会となりました。 2021年9月27日 2021年度 vol.9(9月号) 笛吹通信第9号を発行いたしました。 1年生の笛吹高校に入学しての感想や1学年主任を紹介したコーナー、5月の県高校総体の結果や8月の全国大会出場部の様子など内容も盛り沢山となっています。 今回特集として「芸術科」の合同制作の取り組みを紹介。切磋琢磨では美術部が取り上げられています。是非、ご覧下さい。 2021年9月16日 10月の行事予定を掲載しました。 「在校生・保護者の方へ」のページに10月の行事予定を掲載しました。 行事予定表は こちらから → 10月行事予定表 2021年9月15日 第2回 マナーアップ・登校指導を実施しま... 2021.9.15(水) 第2回「マナーアップ・登校指導」を実施しました。 朝8時から各担当場所で、先生方が街頭に立ち登校途中の生徒の安全指導を行いました。 2021年9月10日 食品化学科1年4組 製パン実習 まん延防止等重点措置の分散登校の中ですが、食品化学科では実験実習が展開されています。 クラスを半分に分けるパート展開実験実習のため、15名程度での学習を継続しています。 9月10日(金)3~4校時・5~6校時は、食品製造の製パン実習。通常より20分短い短縮授業ですが、展開の工夫をし ながらの実習。昼休み直前、焼成機から焼きあがりのパンが出されました。学科棟には... 2021年8月6日 食品化学科 ブドウ圃場(メルロー・甲州) 8月6日(金)ブドウ圃場(醸造用)の写真を撮影しました。 猛暑の山梨。熱い日々が続いていますが、ブドウは今このような様子です。 2学期には収穫を行い、2021試験醸造が始まります。 【写真左:メルロー(垣根仕立て)】・【写真右:甲州果房(棚仕立て)】・【写真左下:メルロー果房】 28 / 53« 先頭«...1020...2627282930...4050...»最後 »