ホーム > お知らせ お知らせ 2022年3月17日 「金の糸」さんをお招きしました。 令和4年3月15日(水) 1年生を対象にキャリア教育の一環として「金の糸」さんをお招きして「自分らしさ」を見つけるグループワークショップを行いました。グループ毎に「人生スゴロク」を進めながらお互いの体験から「自分らしさ」を探していきます。はじめは緊張している様子でしたが時間とともに互いに打ち解けたようすで生徒たちは課題に取り組んでいました。 ... 2022年3月11日 カレン先生とクッキング 日本や世界の食について学ぶ「食文化」の授業で、ALTのカレン先生の故郷であるイギリスの料理を調理して、「British tea time」を楽しみました。メニューはfinger sandwiches, Banoffee pie, Scones, Eccles cakes でした。食べたことのないクロテッドクリームやマーマメイドジャム、トマトビーンズなども試食しました。3人以上の... 2022年3月11日 「先輩の話を聞く会」を行いました。 2022.3.9(水) 1、2年生を対象に3月1日に卒業した3年生による「先輩の話を聞く会」を実施しました。今年度は感染症拡大防止対策として1、2年生の各ホームルームの教室でお話を聞きました。 大学へ進学した先輩や就職した先輩のアドバイスに1、2年生はメモをとりながら熱心に耳をかたむけていました。 2022年3月10日 夢を拓く女子中高生のためのキャリア・サポ... 特別編成授業の中で、1年生総合学科生活福祉コース15名を対象に、夢を拓く女子中高生のためのキャリア・サポートプログラムが実施されました。講師は国際ソロプチミスト甲府会長の田辺文子さん。夢を持つことの大切さや障害を乗り越えるために相談相手を探すこと、自分なりのリラックス方法を見つけることなどを教えていただきました。最後に1年後の自分に向けて手紙を書きました。来年の専門の学習 に向... 2022年3月1日 令和3年度 第10回卒業証書授与式 2022.3.1(火) 新型コロナウイルス感染症拡大にともない今年度は保護者の方の参加を見送り、教職員と卒業生のみで卒業式が行われました。 保護者の皆様には式の様子をライブ配信でお届けし視聴していただきました。 保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。皆様がこれから歩んでいく未来に幸多からんことを心よりお祈り申し上げます。 ... 2022年2月24日 3月の行事予定表を掲載しました。 「在校生・保護者の方」のページに3月の行事予定を掲載しました。 行事予定表はこちらから → 3月行事予定表 2022年2月8日 2021年度 vol.10(10月号) 笛吹通信第10号を発行いたしました。 昨年11月3日に開催の「ふれあいマルシェ笛吹」の様子やランウォーク大会男女1位の生徒の紹介、新生徒会長の紹介また「農業クラブ全国大会」出場の様子など盛り沢山の内容となります。 その他特集では植物研究部が切磋琢磨では野球部が取り上げられています。 2022年2月4日 2月の行事予定表を掲載しました。 「在校生・保護者の方」のページに2月の行事予定を掲載しました。 行事予定表はこちらから → 2月行事予定表 2022年1月28日 【食品化学科】1月の実習(1年食品製造) 1月の食品製造実習の写真を公開します。 1年生では製パン実習が行われました。 小型のテーブルパンを製造し、袋詰めして校内販売を実施しました。 2022年1月24日 農場の朝 1月23日(日) 今朝はとても冷え込んでいます。最低気温は―5℃。農場はキーンとしたたたずまい。 朝の巡回、西側には南アルプスの山並みが一望できます。 &... 28 / 56« 先頭«...1020...2627282930...4050...»最後 »