ホーム > お知らせ お知らせ 2019年10月3日 かけがえのない存在 今日は運動部のマネージャーを紹介します。 選手の活躍は試合結果報告等から見ていただく機会があるのですが、選手の一番近くでサポートし、選手と共に闘っているマネージャーの活躍もご覧ください。選手たちがプレーに専念できるように全力でサポートしているマネージャーは、チームを一番後ろから支え後押ししているかけがえのない存在です。 ... 2019年9月18日 スケアードストレート 9月18日(水)6校時、ロングホームルームの時間にスケアードストレートを実施しました。スケアードストレートとは、プロのスタントマンによる危険な事故の再現を見て、交通事故を疑似体験することで、ルールを守ることの重要性を学ぶ交通安全教室です。 並進、ヘッドフォンを付けての走行、携帯電話を使用した走行など、自転車の違反行為が招く事故を目の当たりにし、生徒たちは時折悲鳴を上げなが... 2019年9月18日 登校指導 9月18日(水)、マナーアップ運動・登校指導を行いました。通学路は交通量も多いのですが、生徒たちが毎朝、交通ルールを守り安全に登校できるように引き続き指導していきます。ご協力いただいた保護者の皆さんに本校果樹園芸科で作った梨を差し上げました。本日は朝早くからありがとうございました。 2019年9月9日 2019年度 vol.5(9月号) 笛吹高校通信第5号を発行いたしました。1年生の笛吹高校に入学しての感想や、7月に行われた学園祭の様子などが掲載されています。ご覧ください。 2019年8月25日 心肺蘇生法講習会 8月23日(金)全教職員を対象に笛吹消防署にて講習会を行いました。 日頃の教育活動の中で、緊急時に迅速かつ適切な対応がとれるよう、AEDの使用の実技練習をしました。 2019年8月8日 食品化学科2学年 夏季実習もも加工 食品化学科では、2年生が夏季実習でもも加工を行っています。 今年は天候不順の影響でももが不作(病気・傷果)ですが、例年と同じように加工実習を行いました。 今回は桃のシラップ漬け。 主な工程は、 桃の洗浄→半切→除核→はく皮→実の調整→瓶肉詰め→シラップ充てん→脱気→冷却→製品 です。 ボイラー蒸気や2重釜の稼働で、実習室はエアコンをまわしても... 2019年7月22日 納め式・終業式 7月22日(月)、納め式と1学期終業式を行いました。1学期中も本校の活動にご理解とご協力を賜りまして心よりお礼申し上げます。 2019年7月22日 月行事予定表を掲載しました 在校生・保護者の方のページに、8月・9月の月行事予定表を掲載しました。 8月13日~15日は完全閉校となります。2学期始業式は8月26日(月)です。予定表をご確認ください。 2019年7月18日 学校説明会 7月13日(土)に学校説明会を実施しました。 4クールの説明会を行い、合計約700人の中学3年生・保護者の方々の参加がありました。ありがとうございました。 2019年7月12日 学校説明会駐車場に関するお願い 7月13日(土)の学校説明会にお車で来校される方は、安全確保のため図のようにバイパスからの進入のみと制限させていただきますのでご協力をお願いいたします。 47 / 57« 先頭«...102030...4546474849...»最後 »