ホーム > お知らせ > 進路 進路 2022年3月17日 「金の糸」さんをお招きしました。 令和4年3月15日(水) 1年生を対象にキャリア教育の一環として「金の糸」さんをお招きして「自分らしさ」を見つけるグループワークショップを行いました。グループ毎に「人生スゴロク」を進めながらお互いの体験から「自分らしさ」を探していきます。はじめは緊張している様子でしたが時間とともに互いに打ち解けたようすで生徒たちは課題に取り組んでいました。 ... 2022年3月11日 「先輩の話を聞く会」を行いました。 2022.3.9(水) 1、2年生を対象に3月1日に卒業した3年生による「先輩の話を聞く会」を実施しました。今年度は感染症拡大防止対策として1、2年生の各ホームルームの教室でお話を聞きました。 大学へ進学した先輩や就職した先輩のアドバイスに1、2年生はメモをとりながら熱心に耳をかたむけていました。 2022年1月20日 推薦合格者誓約式を行いました。 2022.1.19(水) 「推薦合格者誓約式」が行われました。3年生約60名が校長先生、進路主任より「合格者としての在り方や心構え」の話をしていただきました。 2022年1月13日 共通テスト 激励会 2022.1.15(火) 今週末(1月15日・16日)に行われる大学入試共通テストを受験する3年生を対象に激励会を行いました。井上校長からは、緊張しすぎず自分の力を発揮してくるようにとのお話がありました。 進路主任からは、当日までの準備と心構えのお話がありました。 2021年12月17日 1年生 「進路ガイダンス」を行いました。 2021.12.17(金) 1年生は6校時に「文理選択ガイダンス(分野別)」を実施しました。各会場では、生徒が希望した分野の講師から説明をしていただき、生徒は熱心に聞いていました。 今後の進路への意識や取組、将来の進路選択の参考になったと思います。 2021年10月28日 2年生 小論文ガイダンスを行いました。 2021.10.27(水) 日頃から笛吹高校の小論文指導でお世話になっている第一学習社から川脇先生を講師にお招きして「小論文ガイダンス」を実施しました。 進学予定者、就職予定者どちらにも大切となる「文章の書き方」について解りやすくご講義くださいました。 2021年8月3日 就職希望者集団模擬面接 7月27日(火)。3学年の就職希望者を対象に集団模擬面接を行いました。ハローワークより4名の面接官に来校いただき、生徒は本番の面接試験さながら、緊張感のある雰囲気で模擬面接受けていました。面接後はその場で個々にアドバイスをいただき、新たな視点で自分たちの回答内容やマナー等について振り返る貴重な機会となりました。 ... 2021年7月12日 笛吹市企業説明会 2021.7.9(金) 7月9日(金)「地域企業の現状や求人状況について企業担当者と直接話しをすることで、仕事内容等の理解を深め、希望の就職先を考える機会とする。」を目的に「笛吹市企業説明会」が笛吹高校を会場に行われました。 参加生徒はグループ毎に別れてブースに足を運び、企業の方からの説明を熱心にききながら手帳にメモを取ったり、質問などをしていました。暑い中をご参加... 2021年7月1日 求人票 受付開始です。 2021.7.1(木) 7月1日。本日より求人票の受付開始となります。企業から届いた求人票は生徒が放課後や休み時間を利用して自由に閲覧できるように進路指導室と3年生の各クラスに配布されています。 2021年6月23日 第3回 就職説明会を行いました。 2021.6.22(水) 視聴覚教室で、3年生の就職希望者を対象に「就職説明会」が行われました。進路主任からは就職への心構えの話があり、就職担当の先生からは今後のスケジュールについての確認と説明がありました。夏休み前には模擬面接があり、夏休中には企業見学の実施と、忙しい夏が目前となります。事前の準備をしっかりとして希望の就職先が見つかると良いです。 ... 3 / 5«12345»