ホーム > 2024年 2024年 2024年3月8日 第20回すいれき太鼓部定期演奏会 2024.2.11(日) 皆さんこんにちは!すいれき太鼓部です! 本日、第20回定期演奏会を行いました。お忙しい中お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました! 部員一同演奏を楽しみながら全力でパフォーマンスすることが出来ました。 今年度は、4年ぶりの規制なしの定期演奏会で沢山の方に見ていただくことが出来ました! 本日を持ちまして、第25第翠... 2024年3月4日 令和5年度 第3回学校運営協議会 令和5年度第3回議事録 2024年3月2日 令和6年度採用 会計年度任用職員 募集要... 1 目的 この実施要項は、令和6年度に採用する山梨県立笛吹学校に勤務する会計年度任用職員の募集について定めたものである。 2 募集する職種、教科(科目)及び採用人数 非常勤講師 国語、理科、保健体育、芸術(美術・書道)、福祉 ※各教科 若干名 3 受検資格 次の各号に該当すること。 (1)地方公務員法... 2024年3月1日 介護職員初任者研修課程 修了 2024.2.28 3学年総合学科人間科学系列生活福祉コース15名が介護職員初任者研修課程を修了し、廣瀬校長先生から修了証明書をいただきました。 福祉に関する専門科目の学習をとおして、大きく成長した3年生の今後の活躍に期待します。 2024年2月27日 家庭科技術検定(三冠王)おめでとう... 2024.2.27(火) 令和5年度第58回全国高等学校家庭科「食物調理技術検定1級」~65歳祖父の敬老祝いの膳~【指定調理:かつらむき、カスタードプティング】と「被服製作技術検定洋服1級【総裏ジャケット】、和服1級【ひとえ長着】」の3つのタイトルを取得する三冠王に、3年生の雨宮穂香さんが輝きました。大変高い技術を要する内容ですが、普段からコツコツと努力を積み重ねた結果、... 2024年2月26日 着こなしセミナー(3学年) 2024.2.21(水) 業者の方をお招きして、3年生を対象に「着こなしセミナー」を実施しました。 様々なスーツの着こなし方やコーディネートのポイント等を教えていただきました。モデルを務めた同級生の素敵な着こなしを見ながら、みんな真剣に耳を傾けました。 卒業生たちが、自分に合ったスーツを恰好良く着こなす姿が目に浮かびます。 ... 2024年2月17日 【農場】早春の圃場 2月17日(土)農場日直です。 先日、甲府気象台では梅の開花が発表され、春の息吹を感じる快晴の朝です。 本校圃場には、梅の木はなく周囲の畑の花を眺めながらの巡回でした。 この時期の果樹圃場は、剪定を終えたブドウ、モモ、ナシ、カキの木が整然と並んでいます。 木々の芽吹きにはもう少しかかりそうです。 花卉温室にはサイネリアが咲いてい... 2024年2月16日 図書館だより -第14号- 「図書館だより」を紹介します ◇ 下記のPDFファイルをクリックしてください ◇ 2024年2月16日 巣立つ君へ ~若者が知っておくべき消費者... 2024.2.7(水) 「山梨県県民生活センター」より講師をお招きして卒業していく3年生を対象に「若者が知っておくべき消費者トラブル」と題して出前講座を開催しました。 若者は悪質業者のターゲットになりやすい事や、被害にあわないための対策などの内容に生徒は熱心に耳を傾けていました。 2024年2月10日 「図書館通信」Vol. 18 「図書館通信」を紹介します ◇ 下記のPDFファイルをクリックしてください ◇ 18 / 20« 先頭«...10...1617181920»