ホーム > 部活動 部活動 2023年2月1日 陸上部 新人駅伝入賞 1月28日、笛吹川サイクリングロードの市役所前を中継・発着点として県高校新人駅伝大会が開催されました。男子は、11月に神奈川県で行われた関東高校新大会で男子5000mを制した田中伶央が1区(10km)でスタートから勢いよく飛び出し、他を大きく引き離して1位をキープしましたが、その後、混戦となり順位が変動するなか最終3位でゴールとなりました。女子は1区を4位でタスキを中継すると中... 2023年1月17日 山梨県知事選挙「投票済証」(美術部) 山梨県知事選挙「投票済証」のイラストを、美術部3年の宮川結衣さんと稲葉美咲さんが作画しました。どちらの絵も笛吹市の特色を考えて描かれています。 この投票済証は選挙期間中に、笛吹市内の各投票所にて希望者に交付されています。 7月の参議院議員通常選挙に続き、今回も選挙に関わる機会をいただき、誠にありがとうございました。 2022年12月19日 美術部成果展(美術部) 12/13(火)~12/28(水) 本館の各階廊下にて、「美術部成果展」を行なっています。コンクールや展覧会のために制作した新作を展示していますので、学校にお越しの際は、ぜひ美術部の活動成果をご覧ください。 2022年12月13日 フードドライブボランティア報告 この度の「フードドライブボランティア」におきましては、多くの保護者の皆様にご協力をいただきありがとうございました。ご協力いただきました食品58㎏を、代表生徒とともに笛吹市役所経由でフードバンク山梨に届けさせていただきました。今後ともボランティア活動へのご理解とご協力をお願い致します。 2022年12月7日 美術連盟展(美術部) 12月6日~12月11日、山梨県立美術館で「第63回山梨県高等学校美術連盟展」が開催されています。県内の美術部員が今年制作した作品が数多く展示されています。 本校美術部も1年生から3年生まで出展しています。1年間の成果をぜひご覧いただきたいと思います。 2022年12月7日 芸術文化祭(美術部) 11月29日(火)~12月4日(日)、山梨県立美術館で「第43回山梨県高等学校芸術文化祭 美術工芸・書道合同展」が開催されました。美術工芸部門と書道部門の合同開催です。 本校美術部からは4名が出展し、2年生の依田佳莉さんが奨励賞を受賞しました。 2022年11月17日 天皇杯・皇后杯全日本ソフトテニス選手権大... こんにちは。笛吹高校ソフトテニス部です。 天皇杯・皇后杯全日本ソフトテニス選手権大会に出場しました。 日時:10月21日(金)~23日(日) 会場:香川県総合運動公園テニス場 男子:3年生、雨宮 陸・八巻隼人ペアはインターハイ個人ベスト16という結果により、全国高体連ソフトテニス専門部の推薦枠で出場しました。高校生活最後に相応しい素晴... 2022年11月16日 野球部 21世紀枠推薦 伝達式 11月10日、山梨県高校野球連盟理事会にて、来春の第95回選抜高校野球大会の21世紀枠へ笛吹高校野球部のが推薦が決まりました。 11月14日、本校視聴覚室にて伝達式が行われ、山梨県高野連の武藤会長より、廣瀬校長に表彰状が授与されました。 秋季大会での戦いぶりと、スポーツ少年団との野球交流や清掃活動、飾花活動、笛吹市イベントへの参加など、地域に根差した取り組みや活動が... 2022年11月7日 全国高校サッカー選手権山梨県大会(第3位... 11月5日(土)小瀬スポーツ競技場JITスタジアムで「全国高等学校サッカー選手権山梨大会」の準決勝が行われ、笛吹高校サッカー部は、決勝進出をかけて山梨学院高校と対戦しました。たくさんの生徒と職員がスタジアムへ応援に駆け付け、学校を上げてエールを送る中、後半、先制ゴールを決めてリードしましたが、その後、2点奪われ逆転されてしまいました。しかし、最後の1秒まで決してあきらめずに戦い... 2022年11月7日 高校駅伝 男女とも第4位 暮れの京都で行われる全国高校駅伝競走大会の山梨県予選大会が、西湖周回道路(1周9.8㎞)を特設コースとして開催されました。本校からも男女各チームが出場し、都大路を目指して晩秋の西湖畔を力走しました。女子のレースは、1区で出遅れましたがその後の4区間で挽回し4位でゴール。男子は1区で2位と好位置につけましたが、最終アンカー勝負までもつれこみ力及ばず4位という結果でした。男女ともに... 1 / 1812345...10...»最後 »