お知らせ

2022年4月29日

公開授業 PTA総会 学年部会 学級懇談...

2022.4.29(金) 感染症防止対策を行うなかで4校時の授業を公開し普段の授業の様子を保護者の皆様に見学していただきました。 授業後にはPTA総会、学年部会、学級懇談会を実施しました。祝日でしたが、多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。      

2022年4月29日

5月の行事予定表を掲載しました。

「在校生・保護者の方」のページに5月の行事予定を掲載しました。   行事予定表はこちらから → 5月の行事予定表

2022年4月27日

県立農林大学校との教育交流(協定書署名)

4月25日(月)、県立農林高校黎明文化創造館にて、県立農林大学校長と農業系高校(北杜・農林・笛吹)の校長による『協定書』署名式が行われました。平成20年度に県立農業大学校と農業系3高校との間で教育交流に関する協定書が締結されて以来、教職員・学生・生徒の教育交流を継続してきました。この度、専門学校山梨県立農業大学校が専門学校山梨県立農林大学校に改称したことにより、改めて教育交流に...

2022年4月25日

2年生 進路ガイダンス

令和4年4月22日(金) 5,6校時に2年生を対象にした、大学・短大、専門学校の講師による「進路ガイダンス(出前授業)」が行われました。生徒たちは事前に申し込んだ講座に参加し、講義や体験学習をとおして進路に関する知識を深めました。

2022年4月12日

3年生「進路説明会」が行われました。

2022.4.11(月) 5、6校時の時間を使って新3年生を対象に体育館で「進路説明会」が行われました。進路主任をはじめ、進学担当、就職担当の先生より今後の予定や心構えを話していただきました。

2022年4月12日

対面式・校歌紹介を行いました。

2022.4.11(月) 例年は体育館で行われている「対面式」を、視聴覚教室を会場にオンラインで行いました。鄭会長からの歓迎の言葉と新入生代表の誓いの言葉が交わされ、生徒会役員による校歌披露がありました。

2022年4月12日

新入生のための「制服着こなしセミナー」を...

2022.4.11(月) 制服を通じて身だしなみの大切さを理解し、TPOを意識した着こなし方やマナーを学ぶことを目的に、「山梨菅公学生服」より講師をお招きして「制服着こなしセミナー」を実施しました。新入生の皆さんは熱心に話を聞きました。  

2022年4月12日

2年生「進路ガイダンス」を行いました。

2022.4.11(月) 進路主任による新2年生のための「進路ガイダンス」がオンラインで行われました。昨年度の3年生の進路実績などを参考に進学についてと就職についての傾向と対策についてのお話や今後の心構えについて話していただきました。  

2022年4月7日

新任式、始業式が行われました。

令和4年4月7日(木) 令和4年度がスタートしました。 感染防止対策をとりながら新任式と始業式がリモートで行われました。新3年生、新2年生は視聴覚教室で行われている式の様子を教室から視聴しました。笛吹高校に赴任された新任の先生方の紹介とその後、令和4年度始業式が行われ、各主任・学年担任などの校務分掌の発表がありました。久々に校舎内には生徒の声が響き渡りました。 ...

2022年3月17日

「金の糸」さんをお招きしました。

令和4年3月15日(水) 1年生を対象にキャリア教育の一環として「金の糸」さんをお招きして「自分らしさ」を見つけるグループワークショップを行いました。グループ毎に「人生スゴロク」を進めながらお互いの体験から「自分らしさ」を探していきます。はじめは緊張している様子でしたが時間とともに互いに打ち解けたようすで生徒たちは課題に取り組んでいました。   ...