お知らせ

2020年10月16日

「ふれあいマルシェ笛吹」の案内を掲載しま...

●「ふれあいマルシェ笛吹」をご案内します●   ご挨拶と日程について こちらから → ご挨拶(日程) 会場の順路図は こちらから → 会場順路図

2020年10月15日

11月の行事予定表を掲載しました

在校生・保護者の方へのページに11月の行事予定表を掲載いたしました。   予定表は、こちらから → 11月行事予定表

2020年10月12日

納め式・生徒会立会演説会・投票が行われま...

2020年10月9日(金)納め式・生徒会役員選挙立会演説会(会長・副会長)・全校生徒の投票が行われました。今回も新型コロナウイルス感染防止対策のため、2年生が体育館で納め式と立会演説会に出席し、1、3学年は体育館の様子をリモートで視聴しました。   ]      

2020年9月17日

授業風景(動画)を掲載しました。

中学生の方へのページに、授業動画を掲載しました。 どうぞ、ご覧ください。   中学生の方へのページは、こちらから!

2020年9月16日

マナーアップ運動・登校指導

9月16日(水)8時~8時30分。県下一斉「マナーアップ運動」の一環として朝の登校指導を行いました。 交通量の多い交差点などで本校職員とPTAの協力により、生徒の登校をサポートしました。 PTAの皆様、ご協力いただき有難うございました。  

2020年9月16日

10月行事予定表を掲載しました

在校生・保護者の方へのページに10月の行事予定表を掲載いたしました。   予定表は こちらから → 10月行事予定表

2020年9月9日

認知症のサポートについて学びました。

2020年9月9日(水)、家庭科の福祉の授業で外部講師をお招きして認知症サポーター養成講座が行われました。福祉に関わる仕事について、脳の構造について、認知症の方のサポートの仕方など、多岐にわたってお話いただきました。終わりに生徒へ「オレンジリング」をいただきました。講師の皆様ありがとうございました。

2020年9月8日

虹がかかりました(農場)

9月7日(月)17時近くに農場から東に向かい虹がかかりました。このように濃く見えた虹は初めてですが、さらに2重にかかった虹も初めてです。この日は、笛吹高校農場の「ASIAGAP」の認証書が交付された日でした。お祝いのようなうな現象に感動しました。

2020年9月7日

2020年度 vol.7(9月号)

笛吹通信第7号を発行しました。ICTを活用した授業の紹介から新入生のコーナー、笛吹市との包括連携など地域活動の様子が掲載されています。また、クラブ活動を紹介するコーナー、切磋琢磨ではライフル射撃部と食品化学部が取り上げられています。是非 ご覧ください。

2020年9月3日

新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏...

■笛吹高校の生徒及び保護者の皆様へ 9月1日「文部科学大臣」から全国に向けてメッセージが発表されました。 笛吹高校の生徒の皆さん及び保護者の皆様は、メッセージを見ていただきたいと思います。   (1)児童生徒等や学生の皆さんへ →こちら   (2)保護者や地域の皆様へ →こちら   (3)新型コロナウ...