ホーム > 部活動 部活動 2024年11月18日 第10回関東高等学校新人自転車競技大会 [gallery link="none" size="full" type="slideshow" ids="11698,11699,11700,11701"] 11月8日~10日(千葉県千葉市:TIPSTAR DOME CHIBA) 第10回関東高等学校新人自転車競技大会に参加してきました。 保護者の皆様、応援ありがとうございました。 ... 2024年11月11日 すいれき太鼓部 第45回山梨県高等学校芸... 皆さんこんにちは!すいれき太鼓部です! 10月27日に双葉ふれあい文化館で行われた【第45回山梨県高等学校芸術文化祭 郷土芸能専門部】に出場させて頂きました。 見てくださった皆様、ありがとうございました! このような賞を受賞することが出来たのは、保護者の皆様、先生方、そして地域の皆様のサポートのおかげだと思っています。心より感謝申し上げます。 部員全員で... 2024年11月7日 「フードドライブ」へのご協力をお願いいた... 日頃より、ボラインティア部へのご理解・ご協力をありがとうございます。 ボランティア部では、10月15日(火)から「フードドライブ」へのご協力をお願いしています。 今年度は特に、物価高の影響により支援世帯が増えているとのことです。 支援の必要な家庭や施設・団体に提供できる食品がありましたらご協力いただけますようよろしくお願いします。 お... 2024年10月22日 美術部が「投票済証」をデザイン(衆議院選... 衆議院議員総選挙、笛吹市長・市議会議員選挙の「投票済証」のイラストを、美術部で作画しました。 この投票済証は選挙期間中に、笛吹市内の各投票所にて希望者に交付されています。 この投票済証は一昨年から市の選挙管理員会と取り組ませていただき、今回が4度目となります。 今回も選挙に関わる機会をいただき、誠にありがとうございます。 この取り組みについて、山梨日日新聞の記者... 2024年10月15日 【野球部】1年生大会 【野球部】です 10月12日(土)~13日(日)第56回1年生大会パート戦(7イニング制)が開催されました。 笛吹高校は、予選パートFにおいて12日第1試合(笛吹G)1回戦合同(上野原・都留興譲館・富士河口湖)チームと対戦しました。 結果は、9-1(5回コールド)で勝利を納めることができました。 翌日、13日(日)はパート代表決定戦を第2試合(農林高校G... 2024年10月9日 「絵の具講習会」へ参加(美術部) 高校文化連盟が企画する絵の具講習会に参加しました。 絵の具の歴史を踏まえながら顔料や製造工程を学習し、自分自身で油絵具を作るワークショップも行いました。 絵具の特性や知識など学んだことを、これからの作品制作に活かしていきたいと思います。 2024年10月7日 山梨造形美術展に入選(美術部) 10月4日(金)から10日(木)まで、山梨県立美術館 県民ギャラリーにて山梨造形美術展が行われています。 本校美術部員2名の油彩画が公募に入選し、会場に展示されています。 お近くにお越しの際は、ぜひ美術館に足をお運びください。 2024年9月27日 高次脳機能障害ポスター依頼制作(美術部) 笛吹市の高次脳機能障害者支援センターから、普及啓発ポスターの制作依頼を本校美術部がいただきました。 昨年初冬から支援センターの社会福祉士さんとやりとりを進め、1年越しでついにポスターが完成しました。 ポスター制作を進める中で、あまり知られていない高次脳機能障害の要因や後遺症について部員みんなで学び、適切で効果的なキャッチコピーやイメージ画をデザインすることができまし... 2024年9月27日 美術部合同展示@桃花台学園祭 9月14日に桃花台学園にて桃翔祭(文化祭)が開催され、桃花台学園美術部と本校美術部が合同で展示を行いました。両校の美術部員が描いた絵画作品は1階ラウンジに展示され、文化祭をより賑やかに彩っていました。 2024年9月17日 YBS杯県下高校放送コンテスト 山梨県高等学校文化連盟放送専門部 9月14日(土)、山梨放送主催「YBS杯県下高校放送コンテスト」に本校放送部も『朗読部門』へ出場しました。発表する姿は堂々としていて、すごく恰好良かったです!! 他校の皆さんの発表もとても素晴らしく、大変勉強になりました。 有り難うございました。 5 / 30« 先頭«...34567...102030...»最後 »