2023年

2023年5月18日

「登校指導」を実施しました。

2023.5.17(水) 本日、朝「登校指導」を実施しました。担当教諭と生活委員会の生徒が通学路各所や正門に立ち、生徒が安全に登校しているか確認したり声掛けを行いました。生徒が安全に登下校できるよう、今後も安全教育に取り組んでいきます。

2023年5月17日

3年生 就職講話

2023.5.17(水) 本日7校時に「ハローワーク甲府」から講師をお招きして3年生対象の「就職講話」を行いました。講話の内容は、求人票の見方や履歴書の書き方、今年度の就職に関する動向、就職試験への心構えなど具体的であり、生徒はメモを取りながら真剣に聴講していました。    

2023年5月15日

= 高校総体の記録 =

5月10日~5月12日の3日間、各会場で熱戦が繰り広げられました。 笛吹高校は、男女共に14位と健闘しました。 選手のみなさん、応援のみなさん、生徒会のみなさん、お疲れさまでした。そして、感動をありがとうございました。    

2023年5月12日

2年生 総合的な探究の時間(移住・定住に...

5月12日(金)5校時、6校時の総合的な探究の時間に、笛吹市役所総合政策課の移住コンシェルジュ 雨宮真由美様と移住コンダクター 門内奏大様から笛吹市の移住・定住に関する取り組みについて講演をいただきました。「ちょうど良い笛吹生活」と題して笛吹市の紹介や福祉・子育てに関する話題まで幅広くお話をしてくださいました。さらに、より多くの人に親しまれる広報誌とはについて生徒がグループで考...

2023年5月11日

「春の交通安全週間」です

春の全国交通安全運動  5月11日(木)~5月20日(土)〔5/20は、交通事故死ゼロを目指す日〕 メインスローガン 『守るのは マナーと家族と 君の明日』 運動重点  1.こどもを始めとする歩行者の安全の確保  2.横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上  3.自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底  4.飲酒運転の根絶(本県重点)  5.二輪車の交...

2023年5月9日

2023.5.8(火) いよいよ明日5月10日(水)から第75回高校総体が開催され、小瀬スポーツ公園など県内の各会場で熱戦が繰り広げられます。1日目は全校応援体制で臨みます。選手がベストパフォーマンスを発揮できるよう、応援の生徒も一丸となって声援を送ります。明日からの健闘を祈ります。    

2023年5月2日

「ふえどく」vol.1

図書委員会通信  「ふえどく」を紹介します。   ★ 下記のPDFファイルをクリックしてください  ★

2023年5月2日

「図書館通信」Vol.4

「図書館通信」を紹介します。   ◇ 下記のPDFファイルをクリックしてください  ◇  

2023年5月1日

授業公開 PTA総会 学年部会 学級懇談...

2023.4.29(土) 5校時の公開授業にたくさんの保護者の方が参加してくださいました。普段の授業の様子をご覧いただき、誠に有り難うございました。 公開授業後のPTA総会・学年部会・学級懇談会へも、本当に多くの保護者の皆様にご参加いただき感謝いたします。 生徒・保護者・地域・学校で、笛吹高校を更に高めていけるよう、今年度もよろしくお願いいたします。 ...

2023年4月28日

27th Apr. Thu. オンライ...

2年生総合学科国際文化系列の生徒8名と笛吹市の友好都市バート・メルゲントハイム市の高校生がオンラインミーティングで交流する授業を行いました。 同世代だからこその話題やツールを活用し、お互いの学校の様子や行事について英語で紹介したり、質問したりしました。 参加した生徒からは「参加する前は上手く喋れるか、コミュニケーションをしっかりと取れるか心配だったが、ドイツの皆さんはとても...