2025年

2025年9月9日

「徒歩鵜(かちう)」のテレビ放送

先週から今週にかけて、笛吹川の「徒歩鵜(かちう)」について、テレビで紹介されました。 「徒歩鵜」とは、舟に乗らない鵜飼のことで、全国で唯一、笛吹川でのみ行われており、本校の生徒も例年お世話になっています。   9月4日(木)、NHK総合「ひむバス!」に、本校の卒業生や生徒が登場しました。 9月8日(月)、TBS系列「THE TIME,」の「全国...

2025年9月8日

研究開発通信を更新しました

研究開発通信2025Vol.01を掲載しました。 詳しくは「研究開発学校指定校」のページをご覧ください。

2025年9月5日

9/5は平常授業です

本日(9/5)は平常授業を行います。 台風の影響による公共交通機関の乱れも考えられますので、時間に余裕を持ち、安全に登校してください。

2025年9月2日

【農業クラブ】あと50日です

今日9月2日は、農業クラブ全国大会西関東大会開催まで50日となる区切りの日です。 本校カウントダウンボードも「50」となりました。 各ブロックの代表も決まり、全国参加申し込みも締切間近。 10月22日(水)~10月23日(木)の山梨・東京・神奈川での大会開催に向け、準備を進めてまいります。       ...

2025年9月2日

3/13開催 高校生世界農業遺産サミット...

2026年3月13日(金)9:30~15:30、対面とオンラインのハイブリッドで開催します。 詳しくはPDFファイルをご覧ください。 申込方法などは11月中旬に公開予定の2次案内にてお知らせします。

2025年9月1日

防災の日

今日9月1日は「防災の日」です。 本校は笛吹市の避難所に指定されており、昨日(8/31)は市の総合防災訓練に参加しました。 訓練では行政区ごとの避難場所など避難所のレイアウトや防災備蓄倉庫の確認が行われました。 被害をなるべく小さく抑えるために、ご家庭でも日ごろの備えについて話し合ってください。

2025年8月30日

教育視察

8月29日(金)   1都9県教育委員会教育委員協議会の視察があり、教育委員さんをはじめ21人の皆様がお越しくださいました。 校長より本校の教育活動について説明したのち、果樹園芸科で育てた農作物や食品化学科で作ったジャムなどを手に取っていただいたり、附属農場をご覧いただいたりしました。 限られた時間ではありましたが、本校について知っていただけました...

2025年8月29日

【農業クラブ全国大会】準備中です

第76回日本学校農業クラブ連盟全国大会西関東大会が、10月21日(火)~23日(木)に山梨、神奈川、東京の3都県合同で開催されます。 本校は23日の大会式典(於:YCC県民文化ホール)の担当として、準備を進めています。 9月1日(月)に農業クラブ生徒の係分担会議、8日は実際の会場を利用しての終日練習など行い、本番に備えていきます。   山梨での...

2025年8月28日

【野球部】秋季大会・1年生大会組み合わせ

8月26日(火)   秋季大会・1年生大会の抽選会が行われました。 9月6日(土)開幕の秋季大会は、9月7日(日)第3試合(14:00開始予定)、山日YBS球場で甲府第一高校と対戦します。 また、1年生大会はGパートに入り、10月11日(土)日大明誠高校との対戦が決定しました(開始時刻や会場は未定)。   両大会とも、部員・指...

2025年8月27日

【自転車部】全国高校総体自転車競技

  🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴*🚴 ...