2学年

2022年7月8日

【総合的な探究の時間】藤原和博先生による...

7月8日(金) 5時間目、「よのなか科」で有名な藤原和博先生を講師に迎え、2年生約240名を対象に特別授業「ハンバーガー店をつくろう ― 人の流れをどう読むか ―」が行われました。 「実際にお店を出す際にどのようなことを意識する必要があるのか」を、示された地図の立地条件をもとに人の流れを想像し、グループワークで導き出した結論をプレゼンすることに挑戦しました。途中、サプライ...

2022年6月17日

文化講演会が開催されました

2022、6、17(金) 「『人新世』の危機とみんなの未来―気候変動について考えようー」を演題に「斎藤幸平先生」のお話を3年1組と2組は視聴覚教室でその他の生徒のみなさんは各教室でビデオ視聴しました。 生徒にとっては、気候変動をはじめ「人新世」の現代が抱える社会問題を自分事として考える良い機会となりました。 一ツ橋文芸教育振興会より、集英社文庫を100冊寄贈し...

2022年6月7日

2年生「名言集」を紹介!

2022.6.7(火) 事務室となりの階段を上がった本館3階、踊り場の壁に飾られた「名言集」は、2年生の普通科と総合学科の生徒の皆さんが「現代文B」の授業の中で取り組み、制作しました。 心が動かされる「名言」の数々に思わず足を止めて読み入ってしまいます。          

2022年5月27日

【総合的な探究の時間】藤原和博先生による...

5月27日(金)5,6時間目、【よのなか科】で有名な藤原和博先生を講師に迎え、2年生約240名を対象に特別授業『10年後、君に仕事はあるのか?』が行われました。 感染症予防対策のため、3クラスが視聴覚室、残りのクラスはオンラインでの参加となりましたが、生徒がリアルタイムで自分の意見を述べて授業が進むc-learningを活用したり、今現代の社会に問われている力を具体的な例...

2021年12月15日

笛吹市の観光事業について学習しました。

2021.12.10(金) 2年生総合学科の観光系列授業で笛吹市職員を講師にお招きして、笛吹市の観光について学びました。  

2021年12月3日

修学旅行事前学習を行いました。(11月9...

2021.11.9(火) 12月に沖縄へ修学旅行にいく2年生を対象に事前学習を行いました。 講師には宮里英克さんをお招きして沖縄の文化についての講演や三味線の演奏を披露してくださいました。  

2021年10月28日

2年生 小論文ガイダンスを行いました。

2021.10.27(水) 日頃から笛吹高校の小論文指導でお世話になっている第一学習社から川脇先生を講師にお招きして「小論文ガイダンス」を実施しました。 進学予定者、就職予定者どちらにも大切となる「文章の書き方」について解りやすくご講義くださいました。

2021年10月6日

ローカルツーリズム講話を実施しました。

2021.10.5(火) 2年生は6校時の「総合的な探究の時間」に山梨県立産業技術短期大学校から講師をお招きして、12月の沖縄修学旅行で現地の方に山梨県の魅力を語るための事前学習の一環として「ローカルツーリズム講話」を行いました。生徒にとって改めて山梨県の様々な事柄を知る良い機会となりました。

2021年6月23日

2学年「災害について」 講演会を行いまし...

2021.6.22(火) 2年生は6校時体育館で、笛吹市防災危機管理課の職員による「災害について」の講演会に参加しました。笛吹市における災害の可能性や事前の備え、実際に災害が起きたときの行動について学びました。  

2021年5月31日

Welcome笛吹 プランター設置

〇実施日:令和3年5月21日(金)放課後  〇参加生徒:2学年環境美化委員16名 〇設置場所:石和温泉駅前および市部通りほか ※5月14日(金)笛吹高校附属農場で植え付けたプランターを駅前商店や施設など15か所(約45プランター)に設置しました。参加した生徒達は、コロナ禍のなか地域の皆様に少しでもこの花で笑顔になって欲しいという思いで設置しました。また毎年笛吹市商工...