教育活動

2024年3月28日

ももりん(自販機)プロジェクト の活動

2024.3.24(日) 学校設定科目「FFグローカル」を履修している、食品化学科・果樹園芸科・総合学科の有志生徒9名と、本校学校評議員の山本様・神宮司様のご協力を得て結成された「ももりん自販機プロジェクト」。 御坂の湯(指定管理会社:株式会社富士急ビジネスサポート)やスコレー大学で学ぶ自主グループ「大人の探究チーム」、笛吹市役所の移住担当・生涯学習担当の皆様と協力して「...

2024年3月27日

総合学科国際文化系列 English W...

3月11日(月)に、総合学科1・2年生の国際文化系列選択の生徒たちは、英語で異文化を理解しようという授業で、Canada出身のコペッチ先生とAustralia出身のリアム先生の講義を体験しました。オールイングリッシュによるカナダとオーストラリアの文化の紹介を聞いてクイズに挑戦したり、英語のカードゲームに参加したり、と英語を使うことを楽しむ1日となりました。参加した生徒からは「カ...

2024年3月25日

TOKYO GLOBAL GATEWAY...

2024.3.22(金) 総合学科国際文化系列の生徒と希望者の計38名が、TOKYO GLOBAL GATEWAY Green Springs(東京都立川市)での語学研修に参加しました。オールイングリッシュで8人に1人外国人のエージェントがつく環境で、「東京の魅力を紹介しよう」「様々な場面でのショッピング」に取り組みました。参加した生徒からも、「日本語が通じない中での自分...

2024年3月12日

【食品化学科】課題研究新2年生勧誘発表会

食品化学科です。 3月12日(火)2校時に令和6年度課題研究新2年生勧誘発表会を開催しました。 この発表会は今年度の卒業生(3年生)と共に課題研究の授業を受けてきた2年生が、 1年間の活動内容を1年生に紹介し、一緒に課題研究を行うメンバーを募る発表会です。 勧誘発表では6つのグループが発表を行い、グループの活動内容や令和5年度のデータ、試作 した製...

2024年3月1日

介護職員初任者研修課程 修了

2024.2.28 3学年総合学科人間科学系列生活福祉コース15名が介護職員初任者研修課程を修了し、廣瀬校長先生から修了証明書をいただきました。 福祉に関する専門科目の学習をとおして、大きく成長した3年生の今後の活躍に期待します。

2024年2月27日

家庭科技術検定(三冠王)おめでとう&#x...

2024.2.27(火) 令和5年度第58回全国高等学校家庭科「食物調理技術検定1級」~65歳祖父の敬老祝いの膳~【指定調理:かつらむき、カスタードプティング】と「被服製作技術検定洋服1級【総裏ジャケット】、和服1級【ひとえ長着】」の3つのタイトルを取得する三冠王に、3年生の雨宮穂香さんが輝きました。大変高い技術を要する内容ですが、普段からコツコツと努力を積み重ねた結果、...

2024年2月26日

着こなしセミナー(3学年)

2024.2.21(水) 業者の方をお招きして、3年生を対象に「着こなしセミナー」を実施しました。 様々なスーツの着こなし方やコーディネートのポイント等を教えていただきました。モデルを務めた同級生の素敵な着こなしを見ながら、みんな真剣に耳を傾けました。 卒業生たちが、自分に合ったスーツを恰好良く着こなす姿が目に浮かびます。   ...

2024年2月17日

【農場】早春の圃場

2月17日(土)農場日直です。 先日、甲府気象台では梅の開花が発表され、春の息吹を感じる快晴の朝です。 本校圃場には、梅の木はなく周囲の畑の花を眺めながらの巡回でした。 この時期の果樹圃場は、剪定を終えたブドウ、モモ、ナシ、カキの木が整然と並んでいます。 木々の芽吹きにはもう少しかかりそうです。   花卉温室にはサイネリアが咲いてい...

2024年2月16日

巣立つ君へ ~若者が知っておくべき消費者...

2024.2.7(水) 「山梨県県民生活センター」より講師をお招きして卒業していく3年生を対象に「若者が知っておくべき消費者トラブル」と題して出前講座を開催しました。 若者は悪質業者のターゲットになりやすい事や、被害にあわないための対策などの内容に生徒は熱心に耳を傾けていました。  

2024年2月10日

2年生が奉仕活動を行いました。

2023.2.9(金)6校時 2年生の生徒と先生で奉仕活動を行いました。笛吹川河川敷と、毎日の登校・通勤で利用させていただいている学校周辺の道路のゴミ拾いを行いました。思った以上にゴミが落ちていたことにびっくりしている様子でしたが、一生懸命、取り組んでいました。これからも学校一丸となって環境美化に努めていきます。     ...