教育活動

2023年9月23日

「しなやかな心の育成講演会」開催

2023.9.22(金)、「命の大切さを学ぶ授業」を全校生徒を対象に実施しました。講師の石坂正継先生は、交通事故で娘さんを亡くされた被害者の親として、ご家族や周囲の人々を含め、今なお強いられている苦しさ悲しみ、また、周囲の方々からの励ましの有難さについて、直接語りかけてくださいました。家族のきずなや命の重さを再認識し、同時に交通安全への自覚を持つことの大切さを深く理解することが...

2023年9月21日

【食品化学科2年生】スライドカルチャーの...

9月21日(木) 2年生「食品微生物」においてスライドカルチャーの作成を行いました。 スライドカルチャーとは、スライドガラスの上に置いた寒天培地(ブロック培地)にかびの胞子を接種し、そのまま培養します。 かびが繁殖した後、スライドカルチャーをそのまま顕微鏡にセットして観察を行うことができるので、かびの形態観察に適した教材です。   今日は...

2023年9月20日

3年「演奏研究」発表会

2023.9.20(水)   本日6校時、3年選択授業「演奏研究」で発表会を行いました。生徒は授業で初めて手にしたハンドベルでの合奏の他、一人ひとりがピアノ演奏を行いました。生徒の演奏からは日頃の練習の様子が伝わってきて、心が温かくなりました。また、発表会の最後には、先生によるサプライズピアノ演奏もありました。今回は定期試験一週間前ですので、授業の中で発表...

2023年9月16日

台湾研修を終えて

4日間の台湾研修を終え、帰校しました。 今年度、4年ぶりとなる台湾研修。本校果樹園芸科3年生3名と甲府第一高校探究科2年生7名で台湾を訪れました。様々な行事で交流を深め、非常に有意義な研修となりました。関係者の皆様、ご指導くださった皆様、誠に有り難うございました。 【実施日】令和5年9月10日(日)~13日(水) 【研修日程】 1日目:台北「故宮博物館」...

2023年9月14日

情報ガイダンス(2回目)

2023.9.13(水) 5校時、1年生のFFグローカルでは先週に引き続き、各教室ごと「情報ガイダンス」が行われました。本日はエクセルの数式に関する内容でした。メインの先生の説明をプロジェクターで黒板に映しながら生徒は1つひとつ操作の確認をしていました。      

2023年9月13日

情報ガイダンス

2023.9.6(水) 本日5、6校時の「FFグローカル」の時間に1年3組~7組の生徒に向けて「情報ガイダンス」を行いました。5校時は全体で視聴覚教室で行いました。「学校DXサポーター」の方などにもお手伝いいただき、パワーポイントの操作ができるように実習を行いました。6校時は各教室に分かれて引き続き「情報ガイダンス」を行いました。研究成果をパソコン上でまとめることができる...

2023年9月9日

【農場】現在の様子

農場日直です。 9月9日(土)、台風13号の影響はなく日常の農場です。 朝巡回の際に何枚か写真を撮りました。夏の収穫を終えた農場。残暑厳しい中ですが、秋の風景が見えてきました。                   ...

2023年9月4日

建設産業説明会開催

2023.9月4(月) 5、6校時、総合学科1年生の「産業社会と人間」の授業で、視聴覚室と体育館を会場に「建設産業説明会」を開催しました。 5校時は視聴覚室で行いました。「建設業界の今」、「女性の活躍できる建設産業について」、「建設産業の魅力とやりがいについて」と題し3名の講師の方から御講演いただきました。また、6校時は体育館で体験学習を行いました。「3次元データと...

2023年8月8日

公務員希望者合同説明会

2023.7.28(金) 1年生~3年生の希望者を対象に笛吹市内所在の官公署(笛吹市役所、笛吹警察署、笛吹消防署、防衛省自衛隊)の業務内容について各担当の方より解説していただき、公務員の仕事や採用試験についての理解を深めました。 説明会後も質疑応答、個別相談など長時間にわたりご指導いただきまして、誠にありがとうございました。

2023年7月27日

【食品化学科】桃加工実習

7月25日(火)26日(水)、食品化学科2年生が、恒例のモモ加工実習を行いました。 例年は8:30-17:00の終日実習を2日間行いますが、今年度は終業式の午後を含めた1.5日とやや短い実習となりました。 峡東地域ではこの時期にモモの出荷の最盛期を迎えます。規格外のモモは加工用として、ピューレやネクター、シラップ漬け等に活用されます。 笛吹高校では毎年モモのシ...