学校より

2023年7月14日

笛吹市全国大会出場報告会

本日(7/14)笛吹市役所で全国大会出場報告会が行われました。 出席者は笛吹市からは山下市長様、深澤副市長様、太田教育部長様、返田総合政策部長様、茂手木企画課長様、笛吹高校からは廣瀬校長と全国大会に出場する男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、自転車部、陸上部、ライフル射撃部の顧問と選手です。 全国大会に出場する人数は、男子ソフトテニス部4名、女子ソフトテニス部2名、自転...

2023年7月7日

7/12(水)「いいじゃん!あなたの町・...

NHK甲府放送局の番組『Newsかいドキ』の「いいじゃん!あなたの町・学校」コーナーで本校が放送されます。 放送予定は、7月12日(水)18:10~(コーナーは18:30頃)です。ぜひ、ご覧ください!   ※放送後、以下から視聴できます。 https://www.nhk.or.jp/kofu/program/anamachi/index.htm...

2023年5月19日

「図書館通信」Vol.5

「図書館通信」を紹介します。 ◆◇ 下記のPDFファイルをクリックしてください ◆◇  

2023年4月17日

第1回 学校運営協議会が開かれました。

2023.4.17(月) 令和5年度学校運営協議会設置通知書交付式及び学校運営協議会委員委嘱状交付式が行われ、県教育委員会より廣瀬校長先生に学校運営協議会設置通知書が手渡されました。また、同じく各委員の方々に学校運営協議会委員委嘱状が交付されました。その後第1回学校運営協議会を開催いたしました。       ...

2023年4月10日

留守番電話による対応について(通知)

保護者 各位 日頃より本校の教育活動に御理解、御協力いただき感謝申し上げます。 令和2年度より県立高校に留守番電話が導入され、本校においてもこれに基づいて対応してまいりました。 本年度も同様の取組をいたしますので、趣旨を御理解いただくとともに、この取組に対し御協力いただけますようお願いいたします。

2023年3月31日

【重要】明日より自転車通学者のヘルメット...

過日、『高校生の自転車通学時等ヘルメット着用の義務化について』在校生並びに入学予定者宛に通知した通りですが、いよいよ明日(令和5年4月1日)から「ヘルメットの着用が努力義務」となり、県立学校では自転車運転者のヘルメット着用を義務としています。 明日以降、自転車利用時にヘルメットを正しく着用してください。入学許可予定者も自転車を利用する場合、同様にお願いします。 改正...

2023年2月16日

第3回 学校評議員会

2023.2.15 3名の学校評議員にお越しいただき、「第3回学校評議員会」を行いました。 自己評価等や各分掌主任からの報告・説明の後、ご質問・ご助言等をいだきました。  

2022年5月20日

Welcome笛吹~花が彩る笑顔のまち~...

5月13日(金)笛吹高校附属農場にて第2学年生徒約230名がプランターに「ベゴニア・センパフローレンス」を4株植え付ける作業を行いました。生憎天候が悪く室内での作業となりましたが生徒は配置や高さを考え丁寧に植え付け約250プランターつくりました。  

2022年4月29日

交通講話を実施しました。

令和4年4月29日(金) 「事故にあわないために」と題してJAF(山梨支部)より講師をお招きして交通講話を実施しました。1年生は体育館から、2年生、3年生はオンラインで教室からそれぞれ参加しました。      

2022年4月29日

公開授業 PTA総会 学年部会 学級懇談...

2022.4.29(金) 感染症防止対策を行うなかで4校時の授業を公開し普段の授業の様子を保護者の皆様に見学していただきました。 授業後にはPTA総会、学年部会、学級懇談会を実施しました。祝日でしたが、多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。