2023年

2023年3月20日

1学年インターンシップ報告会

春の陽気を感じる3月15日、今年度インターンシップの総まとめとなる報告会を開催しました。これまで1年生は、4月のガイダンス指導から始まり、希望企業の選定、相手先との事前打合せ、3日間の企業体験、お礼状の作成・発送までと1年間かけて取り組んできました。 今日の報告会ではインターンシップのアンケート結果の分析や記録写真を集めたスライドの視聴、クラス代表10名による感想発表があ...

2023年3月18日

キャリア教育プログラム「金の糸」を実施し...

2023.3.14(火) 1年生を対象にキャリア教育の一環として「金の糸」プログラムを実施しました。講師の先生方により、「自分らしさ」を見つけるグループワークショップが行われ、グループ毎に「人生スゴロク」を進め、お互いの体験を共有しながら「自分らしさ」を探していきます。はじめは緊張している様子の生徒たちも時間とともに打ち解け、それぞれの課題に対話的に取り組んでいました。日...

2023年3月18日

【農業クラブ】〔分野Ⅰ類〕最優秀賞

農業クラブです。 3月17日(金)県立農林高等学校を会場に、農業クラブプロジェクト発表県大会(動画審査会)が行われました。 外部審査員3名、高校審査員6名の計9名で事前提出書類や事前収録したの動画審査が行われました。 結果、分野Ⅰ類で本校果樹園芸科の発表が最優秀賞に選ばれました。この発表は令和5年8月に開催される農業クラブ関東大会(東京大会)に出場します。また...

2023年3月17日

さくらが開花しました

3月17日(金)笛吹高校敷地内緑風館前の桜が開花しました。 毎年、敷地内で最初に花開くのが緑風館前の桜。 卒業生を送り出し、新入生を迎えるには、まだ間がありますが、好天が続けば、正門前の桜並木が華やかになることでしょう。  

2023年3月17日

【食品化学科】世界農業遺産ワークショップ

食品化学科です。 3月17日(金)10:05~緑風文化創造館において世界農業遺産ワークショップを開催しました。 この講座は、笛吹市・笛吹高校連携事業の一環として実施し、食品化学科1.2年生57名が参加しました。 昨年7月18日に認定された峡東地域の果樹農業システム。伝統的な農業システムの維持のみならず現代社会の技術や制度を取り入れながら改善並びに発展させ、未来...

2023年3月16日

山梨学院短期大学・笛吹高等学校食品化学科...

食品化学科です。 3月16日(木)午後、標記の連携事業進路ガイダンスを開催しました。 13時からは、1学年全員を対象に進学ガイダンス「進路について考える」と題しまして、山梨学院短期大学保育科・食物栄養科の先生方から「学生生活」、「上級学校で学ぶことの意義」等についてご講演をいただきました。       &...

2023年3月16日

令和5年度 入学許可予定者発表

令和5年度 入学許可予定者   各学科のファイルをクリックしてください   普通科   食品化学科   果樹園芸科   総合学科   新入生オリエンテーション・入学式

2023年3月16日

【農業クラブ】山梨県学校農業クラブ連盟プ...

令和4年度山梨県学校農業クラブ連盟プロジェクト発表会は2月10日(金)開催予定でしたが、降雪の影響により大会延期となりました。 3月17日(金)、発表形態を動画審査に変更して審査会が開催されます。本校からは「分野Ⅰ類」に2発表、「分野Ⅱ類」と「分野Ⅲ類」に各1発表がエントリーしており、代表生徒たちは事前収録の形で臨みます。令和5年度の関東大会出場権もかかっていますので、笛...

2023年3月9日

先輩の話を聴く会

3年生が卒業して10日ほど経ちました。今日は、卒業生から在校生に向けて進路に関する経験談を語ってもらう「先輩の話を聴く会」を開催しました。後輩たちのために講師役として名乗りを上げた卒業生50名が、それぞれの学科の1、2年生がいる教室に出向き、自らの高校生活を振り返りながら受験や就職への思いとエピソードを時折ユーモアを交えながら熱く語ってくれました。新調のスーツを身にまとい、ちょ...

2023年3月9日

【食品化学科】♯金曜やまなし「再発見!山...

食品化学科です。 先月26日(日曜日)食品化学科2.3年生6名がNHK番組収録に参加しました。 番組のテーマは発酵ということで、食品化学科で学ぶ本校生徒並び農林高校食品科学科に協力依頼が来ました。 番組の内容は見てのお楽しみですが、本校生徒がクイズに答えたり、インタビューに回答するかもしれません。   放映は3月10日(金)19:30~行...